大日向小学校青空が綺麗な季節も楽しみたいけれど 3連休明けの大日向小学校。 校庭から見える裏山のカラマツの葉もすっかりと落ちて山肌が見えています。 まだ暖かいけれど、少しずつ冬の足音が近づいているようです。 「空がきれいだねえ」 ランチを終えて外へ出てきた... 2020.11.24大日向小学校
大日向小学校常に謙虚に地域と共に歩みたい 今日も暖かいというかなんというか... 夏日のような気温になった地域もあったらしい金曜日。 明日から3連休ですが新型コロナウィルス感染拡大が気になります。 今日のブロックアワー前半は子どもたちと過ごす。 後半... 2020.11.20大日向小学校
大日向小学校サークルと球体と繋がりと 冬の気配はどこへやら? 今日も朝から暖かい一日で、昼間は暑いくらいでした。 「春が来ちゃったのかな?」 「えー?そんなわけないよ!」 「ほら、どんどん葉っぱ落ちてるしさ。あと銀杏も」 そんな会話をジャン... 2020.11.19大日向小学校
大日向小学校思いは交錯すれど願いはひとつ 冬へ一気に向かうと思ったら秋の入口へと逆戻りしたかのような気温の大日向。 そんなわけで今日はヒートテックもいらないし、ヒーターもつけなくてOK。 午前中は、子どもたちと過ごす時間。 でも、検食(ランチのチェックとい... 2020.11.16大日向小学校
大日向小学校来年こそ「大日向交流会」やろう! なんだか朝から気温高めの大日向は晴天。 今日は数少ない年間行事の中でも大切な一日です。 本来ならば「大日向交流会」がある予定の土曜日。 子どもたちと保護者の皆さんだけでなく地域の皆さんがやって来るはずでした。 ... 2020.11.14大日向小学校
大日向小学校葉っぱの数ほど知恵はある 今朝も氷点下でスタートした大日向。 それでも... 子どもたちが楽しみにしている池の氷はまだ早いようです。 標高895mにある閉校した小学校を再利用させて開校した大日向小学校。 ここに集まる子どもたちが持つ力... 2020.11.12大日向小学校
大日向小学校寒い空気の下でクリアになったこと 少しずつ本格的な冬へと向かっている大日向。 そろそろ凍結にも注意が必要な季節になってまいりました。 秋と冬が交錯する風景はこちらの画像が物語っていますよね。 霜が降りて紅葉の周りも真っ白で綺麗です。 空気が冷... 2020.11.11大日向小学校
大日向小学校「あれ?雪かな?」子どもたちの笑顔と繋がりと 昨日と同じようなアングルですが青空のない朝を迎えました。 「雪舞ってるー」 「え?雨じゃない?」 「いやいや、みぞれでしょ!」 そんな会話が飛び交う登校時間からスタートした火曜日です。 今日も教室にお邪... 2020.11.10大日向小学校
大日向小学校まるで季節が変化するように成長している じわりじわりと本格的な冬へと向かう大日向。 今朝は氷点下ではなかったの竹ぼうきを持つ手も冷たくなくてすみましたけど。 玄関前の通路を掃きながら子どもたちを待ちます。 やがてバスや自動車が到着して子どもたちが元気に登... 2020.11.09大日向小学校
大日向小学校丸太の皮をはがしながら 土曜日は早朝から経営者モーニングセミナーで1時間ほど講演。 その後、朝食をいただきながら地域の皆さんと懇談してきました。 この町に大日向小学校が開校する前からお世話になっている方々... そして、学校に興味を持って... 2020.11.07大日向小学校