暮らし秋田のビールと報道カメラマン 雨が降るかと思いきや梅雨の晴れ間となった日曜日。 秋田にいる我が家のサッカーボーイズ2号からビールが届きました。 日本酒のイメージが強いのですが、ビール醸造をしているところもあるのですね。 「秋田あくらビール」 アフターテイストに見...2020.07.05暮らし
暮らし信州で買えるコスパ最高のドイツビール 今日は日曜日なので久しぶりにビールの話。 実は、ここ最近はお酒を少し控えめにしています。 ほぼ毎日のように飲んでいたのに、最近は週イチか飲んでも2日くらいです。 完全に禁酒するつもりは、もちろんありません(笑) でも、トレーニン...2020.06.28暮らし
暮らし大雨と青空、そしてビール 朝から不安定な天気は台風の影響でしょうか。ポツポツと雨が降ったり、青空が見えたり…珍しく南の空から天気が変わるのが分かります。15:00には雨が屋根を叩くように強く降りました。乾いていた花たちもビックリするくらいの雨。短時間でしたがレーダー...2019.08.13暮らし
暮らし対話から生まれたビール【TOKYO隅田川ブルーイング】 たまにはビールの話をしようと思います。 お酒は何でもありですが、いちばん消費量が多いのはビールかもしれません。 それも行き当たりばったりで、たまたま見つけた面白そうなビールを買うのが好きです。 今日はコンビニで見たことがないビール...2018.11.20暮らし
教育コスパのいいドイツビールの話 佐久穂に来てから買うようになったビールのひとつ「Darguner Gold Lager」 6本で799円(1本133円ほど)で、ドイツの「ビール純粋令」に則った正統派ラガーです。 これがなかなか美味しいビール。 「Darguner ...2018.08.22教育
暮らしひとつのボールと一杯のビール 人が集まるところにビールがあると嬉しい。 盆休み恒例の集まりは、弟たちの代が中心なのだけれどサッカー繋がり。 ボクは50を超えているが彼らは48歳になる年... 子どもの頃から知っているだけに何にも遠慮はいりません。 そんな彼ら...2018.08.12暮らし
暮らし「GRAND KIRIN JPL」は美味しいビール GRAND KIRIN JPLは美味しいビールです。 というわけで、たまにはビールの話でも(笑) 国産麦芽を使用した豊かで香ばしい味わいと余韻、国産ホップを一部使用したフローラルな香りが特徴の日本発のクラフトビール。引き締まった苦みと...2018.01.13暮らし
暮らしHeineken – Open your world. Heinekenの動画が素晴らしい。 いかにもオランダって感じもあって面白いと思います。 価値観の違う人と仲良くなれるか? というのが問いです。 初めて出会う真逆の思想を持っている2人が3組出てきます。 お互いの思想を知らないまま...2017.10.20暮らし
教育源兵衛で語る俺たちのチャレンジ 源兵衛にて尊敬する大学の後輩と一献。 久しぶりに二人だけで語り合うことができました。 埼玉県民の彼と神奈川県民のボク… わざわざ高田馬場まで出かけていっての酒は美味しかった それぞれに希望と不安がある中で、お互いの未来に向けた話...2017.09.22教育暮らし
暮らし教え子たちとふりかえる15年前の自分 とにかく少し変わった先生だったらしい。 「授業の記憶は、ほとんどない。でも、眠くならない。」 「いつも体育が楽しみだった。」 「遊んでばっかいたよね。」 いろんなフィードバックをもらいながら教え子3人衆と一献。 15年前の卒業...2017.09.08暮らし
暮らしGRAND KIRIN 2017 この夏もGRAND KIRINは旨い。 人生初のビールと言えばKIRINラガーでした。 いわゆる麒麟ビールね。 僕らが大学生の頃に流行したのはアサヒスーパードライなんだけれども... 酒に弱い父はお気に入りだけれど、ボクはどうも...2017.06.21暮らし