気温がグッと下がって富士山も雪化粧というニュースが飛び込んで来た木曜日。
本日は地元、大根中学校と鶴巻中学校へお招きいただきました。
まずは母校である大根中学校へ。
懐かしい階段を上がりながら高台にある学校へと向かいます。
中学校時代に毎日のように上り下りした階段は今も健在。
大根中学校は各学年3クラス。
ずいぶんと生徒数も少なくなりました。
9:30に開会となり1年生から3年生まで各クラスが1曲ずつ合唱します。
1年生と2年生の6曲を聴かせていただきました。
合唱ならではの選曲で素敵な歌詞の歌ばかり。
個人的に気に入ったのは「旅立ちの時〜Asian Dream Song〜」「地球星歌」
心にしみる歌声に感謝いたします。

高台から坂を下り、再び坂を上り鶴巻中学校へ。
こちらは1学年4クラス、2学年3クラス、3学年4クラス、それぞれ課題曲、自由曲の2曲を合唱。
3年生の歌声を聴かせていただきました。
卒業を控えた学年だけあって綺麗な声に迫力満点。
3年生らしく「15歳」「旅立ち」を意識した楽曲も披露されました。
初めて聞いた「予感」「虹」の素敵な歌詞にも感動。
歌声から歌詞に込められた想いが十分すぎるほどに伝わって幸せな時間となりました。
ところで鶴巻中学校は創立40年を迎えています。
「もう40年も経ったのかあ」
と分離した当時のことを思い出しつつ子どもたちの様子を眺めておりました。
残念ながら少子化の波は高く、大根・鶴巻地区でも学校再編の検討が始まっています。
10年後はどうなっているのか。
心配は尽きませんが、地域の皆様と共に歩み続けたいと思います。
本日もお招きありがとうございました。


