✨️Challenge Respect Smile✨️

この先の秦野へ

この先の秦野へ

羽島市議会行政視察対応&勉強会

大寒ですが春を思わせる陽気となりました。本日の秦野市議会には岐阜県羽島市より議会運営員会の議員団が来庁。私たちの会派「ともにつくる秦野」と「公明党」の皆さんで対応させていただきました。テーマは「通年議会」について。秦野市議会は、令和4年1月...
この先の秦野へ

2025年1月議員連絡会等

冬の冷たい風が吹いた丹沢・大山の麓。本日は議員連絡会などがあるため張り切って登庁のはずが…小田急線が信号機故障のために遅延。寒風の中、駅で待つことになり身体が冷えてしまいました。さて…まずは議員連絡会。こちらでは3件の行政計画(案)が示され...
この先の秦野へ

令和7年秦野市はたちのつどい

丹沢・大山、そして富士も鮮明に見えた成人の日。「はたちのつどい」へ文教福祉常任委員と出席しました。受付前には体育館前で新成人の皆さんが談笑しています。晴れ着を身に纏い、友人と再会して心も和んだのではないでしょうか。友だちって本当にありがたい...
この先の秦野へ

令和7年秦野市消防出初式

雲ひとつない青空の下、市内各地の消防団がカルチャーパークへ参集。消防出初式が久しぶりに盛大に行われました。第一部は式典。観閲者臨場、国旗・市旗掲揚、市長式辞、表彰、来賓祝辞、消防団あいさつ、消防庁念頭の誓い。消防団の皆さんが整然と列をつくり...
この先の秦野へ

令和7年秦野商工会議所新年賀詞交歓会

一段と冷える朝を迎えた丹沢・大山の麓。本日は秦野商工会議所新年賀詞交歓会へお招きいただきました。今年も200名を超える関係者が集まり盛大に開催されました。商工業に関わる皆様には日頃から様々なことを教えていただいております。おかげさまで顔なじ...
この先の秦野へ

2025年初登庁(新年賀詞交歓会・勉強会)

朝から冷たい風が吹く丹沢・大山の麓。やや強めの風で富士山では雪が吹き飛んでいるようにも見えます。徒歩と電車で2025年初登庁です。まず通学路に関するお願いをするために担当課へ。年末年始に地域の皆さんからいただいた課題を関係部署へ伝えるのも大...
この先の秦野へ

消防団歳末火災特別警戒激励式

丹沢・大山から冬の冷たい風が吹きつけた土曜日。ラジオからは雪のたよりと渋滞情報が聞こえてきます。気がつけば2024年も残り4日、街中は年始の準備で忙しそうに見えます。さて...令和6年消防団歳末特別警戒激励式が行われました。19:30保健福...
この先の秦野へ

令和6年12月第3回臨時会・臨時議員連絡会

ちょっぴり冬の寒さがゆるんだ丹沢・大山の麓。今日は小田急線と徒歩で元気に登庁です。途中、長らく愛用している手袋を置き忘れるというハプニング。帰り際に無事に手に戻ったのでホッとしました。さて...本日の秦野市議会は臨時会議です。先日、提出され...
この先の秦野へ

令和6年12月第4回定例月会議おわる

雲ひとつない青空が広がる丹沢・大山の麓。冷たい風が吹く季節は山が迫ってくるように見えます。本日の秦野市議会は第4回定例月会議の最終日。本日の会議(写真2)議会運営委員会に始まり、予算決算常任委員会の後に本会議が行われました。今回の議案に関わ...
この先の秦野へ

「居場所シンポジウム」でつながる

一段と寒さを感じる土曜日。我が家のルーツ津南や会津からも雪のたよりが届く季節となりました。雪はめったに降らない秦野とて丹沢を越えてくる風は冷たいものです。今日は午後から「居場所シンポジウム」へ。第一部は団体活動紹介。「コミュニティルームいろ...