丹沢・大山の麓は初夏を思わせる陽気となりました。
天気予報によると梅雨前線の兆しもあるとか…
日に日に暑い夏へと季節が変化していることを実感しています。
青空と新緑が映える山並みを眺めながら愛川町役場まで行ってまいりました。
通称「鳥獣議連」の会合がありました。
正式名称は「丹沢山系鳥獣等問題市町村議員連絡協議会」と言います。
相模原市45名、厚木市27名、伊勢原市20名、愛川町14名、清川村8名(計137名)が参加。
議連というのは任意参加なので所属しない議員さんもいらっしゃいます。
1期目の私はありとあらゆる議連に所属して勉強中。
他に消防議連、日韓議連、国道246バイパス議連、防衛議連にも属しています。
どれも研修会などがあり教育に注目しがちな私にとっても学びの場となっています。
本日の幹事会は7月に行われる総会・研修会に向けたもの。
協議事項
(1)令和6年度事業報告について
(2)今和6年度収支決算について
(3)役員の改選(案)について
(4)今和7年度事業計画(案)について
(5)今和7年度収支予算(案)について
(6)今和7年度総会及び講演会について
(7)その他
スムーズに進行して閉会。
7月の研修会では神奈川県の鳥獣対策について話を聞くことができるので楽しみです。
そうそう…
秦野から伊勢原を抜けて清川村、愛川町へと向かうと改めて丹沢・大山の麓の民だと実感します。
豊かな森林を保全することも大切ですし、動物たちのとの共生も大切だなと再認識。
夏に向けて勢いづく森の様子に注目していこうと思います。