梅雨明けから雨が降らず、少しまとまった雨が欲しい丹沢・大山の麓。
台風9号の北上に伴って適度な雨を期待していましたが空振りでした。
ますます田畑の状況が心配になります。
さて…
本日の秦野市議会は議会運営委員会・議会報編集委員会です。
まずは議会報編集委員会。
8月10日(日)に発行される「議会だより」の最終確認が行われました。
市民の皆様にとって読みやすくなるよう紙面構成が変わっています。
発行されましたら、ぜひ手に取っていただけたら幸いです。
今後の課題についても確認が行われ、現メンバーでは最後の議会報編集委員会が終了。
(議長、副議長をはじめ委員会委員の任期は2年なので9月にはメンバー構成が変わります)
続いて議会運営委員会。
こちらでは、予算決算常任委員会に関わる改善点などが話し合われています。
質問の持ち時間や執行部とのやり取りの課題について継続審議中です。
委員会の運営が円滑に行われ、議論を尽くせるような場となりますよう引き続き頑張ります。
次回の議会運営委員会は8月18日(月)に予定されています。
終了後、8月9日(土)実施予定の「夏休み子ども議場見学会事前説明」も行われました。
小学生が議場見学を兼ねて秦野市への提案を考えるグループワークもあり楽しみです。
来週は「はだの2030プラン後期計画(案)」の勉強会などがあります。
じわりじわりと9月議会の準備も始まってるなあと感じた8月初日です。
本日もありがとうございました。