2025年8月議員連絡会等

2025年8月議員連絡会等

お盆を過ぎても朝からギラギラとした太陽が照りつける丹沢・大山の麓。

天気予報によると今年も残暑が厳しいようで体調管理にも苦労しそうです。

さて…

本日の秦野市議会は代表者会議・議員連絡会・議会運営委員会です。

議員連絡会では執行部から契約案件などの報告などがありました。

9月第3回定例月会議でも主要な議題となる令和6年度決算に関する報告も。

議会運営委員会では、予算決算常任委員会の進め方について長らく議論を続けてきました。

総務・文教福祉・環境都市の各分科会によける分科員の質問時間等についてが主な議題です。

これまでの持ち時間を60分を45分に短縮できないか検討を重ねてきました。

議員も分かりやすい質問をし、執行部からも的確な答弁があれば良いのではないかと思っています。

結果として持ち時間は現行通りに落ち着きましたが、その場に臨む姿勢について方向が示されそうです。

私自身もダラダラと60分を使うのではなく、質問を精査し的確な答弁を導けるよう努めたいと思います。

第3回定例月会議の開議となる9月3日(水)に向けて、残暑を乗り越えてよい準備をしたいものです。

皆様、本日もありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました