大学を卒業後、高校の体育教師を経て小学校へ勤務。教諭、指導主事、私立小学校長も経験し、数え切れないほどの子どもたち、保護者、先生たちと共に歩んできました。日々の実践や学校のあり方などを中心に書いています。
老鴉柿とドルトンプラン
まだまだ薄手のジャケットでも歩ける気温の木曜日。 思いがけず盆栽でも人気の老鴉柿(ロウヤガキ)に出会いました。 大きくてもピンポン球ほどで小さな可愛らしい柿です。 暑すぎる夏を超えて実りを迎えたのでしょう。 持ち主さんが適切な管理をしてきた...
「ふしぎだなあ」を大切にしたい。
農園で子どもたちと秋植えの野菜を観察した時のこと。 カブ、ダイコン、ニンジンが目の前にある。 「どうしてダイコンは頭を出しているのだろうか?」 たしかにカブやニンジンは頭がほぼ見えない。 「それってどういうこと?」 ニンジンの葉っぱが紅葉し...
先生たちと共に考えること
多くの先生たちと子どもたちの学びについて考える一日。 「子どもたちにとって学校は?」 「子どもたちが自律と共生を学ぶための環境設定は?」 なんてことを一緒に考えます。 正解なんてありません。 「一人ひとりの物語を大切に」って何だろう? 「幸...
幸せを実感できる学校
連休明けは雲が多めで何となく湿気を感じる。 いろんな本を読み漁りながら点と点が繋がる気がした朝を迎えました。 ここ数日は3日連続で行われる教育研修の準備もしています。 全国各地で様々な教育実践があります。 「○○メソッド」やら「○○プラン」...
子どもたちが自ら課題に向き合うために
雨は降らずとも雲が垂れ込めていた丹沢・大山の麓。 金曜日と言うこともあるのか学校帰りの子どもたちは楽しそうに見える。 ここ数日、読売新聞で特集された「デジタル教育」に関する記事。 [再考 デジタル教育]<中>教科書開けず 授業中断 それはそ...
個別学習と協働学習
なんだか蒸し暑さを感じる丹沢・大山の麓。 半袖で歩いていても汗がジワーッと出てきそうな木曜日です。 朝からファシリテーションの勉強を深める時間もありました。 これまでやって来たことを振り返りながら更にアップデート中。 [再考 デジタル教育]...
大人が気づかないこと
朝から曇り空となった水曜日。 早朝から列車に揺られて東京へ。 インターナショナルスクールへの定期訪問です。 校内を自由に観察しながらフィードバックをするのが役割のひとつ。 午前中は体育なので晴海へバスで移動。 会場はレアルマドリード・ファン...
通学路を歩くことで何が起きる?
晴れていれば満月が見えているはずの朝4時台は小雨となった丹沢・大山の麓。 未明の月明かりで少しずつ目が覚めて行く感覚を今月は味わえず... 早朝から珈琲を飲みながら議会関連の仕事をすることにしました。 だんだん空も明るくなってホッと一息して...
成長はグラデーション
まだまだ昼間は半袖で過ごせる丹沢・大山の麓。 いつまで気温が高い状況が続くのでしょうか。 収穫期を迎える秋の味覚などはどうなっているのか心配でもあります。 今日は1歳児と2歳児のいる保育室を訪ねました。 なんとも可愛らしい子どもたちの姿に癒...
講演「深沢小学校と地域の未来を考える」
気持ちの良い秋の空が広がった長岡にて講演をする土曜日。 長岡市立深沢小学校PTA主催、親沢町・深沢町連合町内会協賛の講演会です。 演題は「深沢小学校と地域の未来を考える」 今回の講演にあたり、昨日は半日かけて地域をご案内いただきました。 ま...