まちづくり(議員活動)

まちづくり(議員活動)

第11回議会報告会(議会運営委員会)

朝方まで雨が降り続きましたが、少しずつ青空が広がった丹沢・大山の麓。本日の秦野市議会は「第11回議会報告会」です。今回は、自治連合会の皆様へ議会運営委員会からの報告を行い意見交換という流れ。私たち「ともにつくる秦野」からは古木勝久代表と私が...
まちづくり(議員活動)

2025年7月議員連絡会等

梅雨の終わり頃といえそうな特徴的な雨が降る丹沢・大山の麓。台風5号が日本列島の東海上を通過し、台風4号から変わった熱帯低気圧に挟まれての雨。南から湿った空気が流れ込んで天気も不安定な水曜日です。さて...本日の秦野市議会は、代表者会議、議員...
まちづくり(議員活動)

清川村にて鳥獣議連総会・講演会

昨夜の雨から空気が入れ替わり涼しい風が吹く丹沢・大山の麓。車を走らせるにもエアコンは不要でした。本日は清川村にて「大山丹沢山系鳥獣問題市町村議員連絡協議会 令和7年度総会・講演会」相模原市・厚木市・愛川町・清川村・伊勢原市・秦野市の議員で構...
まちづくり(議員活動)

秦野市都市計画審議会へ出席

連日の猛暑に見舞われている丹沢・大山の麓。こんな暑い日であっても子どもたちは元気に登校していきます。そんな姿を見ながら負けてはいられないと思う自分がいます。さて...本日は秦野市都市計画審議会が行われ委員として出席してまいりました。どのよう...
まちづくり(議員活動)

本町地区自治連合会との懇談会

暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。「水筒ひとつじゃ足りないだろうなあ」道行く小学生たちの姿を見ながら熱中症の心配をしてしまいます。「あー!もう水筒空になっちゃったよー」なんていう子どもたちを教室で見てきたことを思い出します。...
まちづくり(議員活動)

都市計画に関わる勉強会

今日も朝からギラギラと太陽が照りつけた丹沢・大山の麓。午後は短時間でしたがザッとひと雨あってホッとしたところです。そんな雨が降っている時間帯に都市計画に関わる勉強会へ参加。近日中に開催される予定の審議会に向けて本市の都市計画について説明して...
まちづくり(議員活動)

下水道に関する勉強会&東海大学前にて議会報告

南海上にある熱帯低気圧の影響もあり、雨がザッと降る時間もあった丹沢・大山の麓。6月議会が閉会したばかりですが、本日は昼過ぎから上下水道局にて下水道管路調査の勉強会。本年1月に発生した埼玉県八潮市の陥没事故に端を発した調査の概要などを教えてい...
まちづくり(議員活動)

令和7年6月第2回定例月会議(最終日)

梅雨らしい空模様となった丹沢・大山の麓。ポツリポツリと雨が降り出す前に独特の匂いを感じて嬉しくなりました。適度な雨量で大地を潤してほしいと思います。さて…本日の秦野市議会は令和7年6月第2回定例月会議の最終日です。議会運営委員会・予算決算常...
まちづくり(議員活動)

総務常任委員会を傍聴

今日も梅雨らしい蒸し暑さを感じる丹沢・大山の麓。天気予報によると来週は雨、再来週以降は晴れの日が続くそうです。空梅雨にならないか心配も尽きません。さて…本日の秦野市議会は総務常任委員会。元々は予備日でしたが追加議案があったことに伴って委員会...
まちづくり(議員活動)

令和7年第2回定例月会議一般質問(第3日)

今日も朝から蒸し暑い丹沢・大山の麓。夏至が近いこともあり、午前4時には鳥のさえずりが聞こえてきます。梅雨らしい雨は今日も降らず、自然界もびっくりしているのではないでしょうか。稲作や野菜、果物の生育にも心配です。さて…秦野市議会は一般質問の最...