まちづくり

まちづくり

本日の会議(2024.07.29)

全国各地で40度超えの地点があった月曜日。東北では前線に暖かく湿った空気が流れ込み大雨となり水害も発生しています。特に山形県では大きな被害が出ており心配になります。さて...本日の秦野市議会は「代表者会議」「議会報編集委員会」「議会運営委員...
まちづくり

令和6年度夏休み子ども議場見学会

今日も朝から猛暑となった丹沢・大山の麓です。さて…夏休み期間中は各地で様々なイベントが催されているのではないでしょうか。本市でも毎年のように下記のようなお仕事体験が企画されています。今日は10あるお仕事体験の一つである「夏休み子ども議場見学...
まちづくり

勉強会「みらいの学校整備指針(案)」

今日も外へ出た瞬間に汗が噴き出るような暑さとなった丹沢・大山の麓。山の向こうからは雷鳴も聞こえてきた水曜日です。今日は午前中に会派の政務活動費書類を取りまとめ議会局へ提出。午後からは教育総務課の協力で「みらいの学校整備指針(案)」に関する勉...
まちづくり

広畑ふれあいプラザにて大根地区市政懇談会

週明けも暑さ全開という丹沢・大山の麓。夜になって雨もザッと降りました。さて...本日は夕刻より地元である大根地区の市政懇談会が行われました。会場は広畑ふれあいプラザ。児童数の減少になり学校施設の半分ほどがふれあいプラザとして利用され久しい。...
まちづくり

地区別市政懇談会が始まりました。

朝7時には30度を超える気温となった丹沢・大山の麓。外へ出ると息苦しい熱風が吹くような状況でした。そんな暑い日にも蓑毛地区でツキノワグマの出没情報がありました。動物たちにとっても過酷な暑さなのではないでしょうか。さて...今週から地区別市政...
まちづくり

秦野市消防本部にて研修会

梅雨明け宣言があり一気に気温も上昇した丹沢・大山の麓。熱中症にも注意しながら少しスピードを緩めて庁舎へと歩きました。午前中は会派室で事務作業をして昼食を挟んで消防本部へと移動。様々な分野の議員連盟がありますが、そのひとつである消防議連の研修...
まちづくり

2024年7月議員連絡会等

天気予報によると梅雨明け間近とのことですが本降りとなった丹沢・大山の麓。本日は定例月会議のある月以外に行われる議員連絡会。その他、文教福祉常任委員会、政務活動費経理責任者も行われました。議員連絡会では、二市組合からの報告に続き執行部から三件...
まちづくり

姉妹都市諏訪市にて交歓研修会(第2日)

梅雨時期らしく湿度高めとなった水曜日。諏訪湖の畔で朝を迎えました。軽めの朝食後、軽く上諏訪駅周辺を散歩。高校へ向かう生徒の波がホームに見えます。「どれくらいの本数があるのか?」気になったので時刻表を見に改札口へ。予想より少なめで朝と晩の通学...
まちづくり

姉妹都市諏訪市にて交歓研修会(第1日)

梅雨空の丹沢・大山の麓からバスで長野県の姉妹都市へやって来ました。これまでジュニアサッカーで何度も訪れていた諏訪市。お隣の伊勢原市は、諏訪市のお隣の茅野市と姉妹都市。そんなこともあって諏訪地域のジュニアサッカーチームとはご縁があります。そん...
まちづくり

公共施設再配置計画に関する勉強会

朝から大雨となった丹沢・大山の麓。バケツをひっくり返したような雨の中、笑いながら登校していく高校生たち。若いって素晴らしいですね。さて、今日は公共施設再配置計画に関する勉強会で登庁。終わったばかりの第2回定例月会議の議定議案第2号にも関わる...