まちづくり 令和7年5月議員連絡会等 朝から少し蒸し暑さを感じた丹沢・大山の麓。駅まで歩いただけで汗をかく季節となりました。九州南部では気の早い梅雨入りのニュースも。さて…本日の秦野市議会は代表者会議、議員連絡会、議会全員協議会が行われました。6月に開会する第2回定例月会議に向... 2025.05.16 まちづくり
まちづくり 愛川町役場にて鳥獣議連幹事会 丹沢・大山の麓は初夏を思わせる陽気となりました。天気予報によると梅雨前線の兆しもあるとか...日に日に暑い夏へと季節が変化していることを実感しています。青空と新緑が映える山並みを眺めながら愛川町役場まで行ってまいりました。通称「鳥獣議連」の... 2025.05.14 まちづくり
まちづくり 駐日韓国文化院へ視察研修 今にも雨が降りそうな天気の金曜日となりました。本日の秦野市議会は午前中に議会報編集委員会、議会運営委員会。午後からは日韓議員連盟の視察研修がありました。所属する議員のうち13名が新宿区四谷へ。目的地は駐日韓国文化院です。「あれ?ここかあ!」... 2025.05.09 まちづくり
まちづくり 千葉県北総地区市議会正副議長会視察調査 ゴールデンウィークも終わり爽やかな風の吹く丹沢・大山の麓。少しずつ第2回6月定例月会議の開会日が迫っています。しっかりと情報収集をしながら準備を進めていきたいと思っているところです。さて…本日は「千葉県北総地区市議会正副議長会視察調査」に対... 2025.05.08 まちづくり
まちづくり 鶴巻温泉春まつり 爽やかな春の風が吹く丹沢・大山の麓。昭和の日を迎え100年の歴史を振り返る大切な一日でもありました。毎年恒例となっている鶴巻温泉春まつりへお招きいただきました。子どものころからお世話になっている地元で行われるお祭りのひとつ。今年も北口広場前... 2025.04.29 まちづくり
まちづくり 令和7年4月議員連絡会等 皆様、こんにちは!秦野市議会議員の桑原まさゆきです。本日の秦野市議会は、代表者会議、議員連絡会、議会運営委員会、常任委員会(総務・文教福祉・環境都市)、政務活動費経理責任者打合せ会が行われました。 2025.04.16 まちづくり
まちづくり 白山神社にて「八重桜の里 花見会」 桜のまちとしても有名な秦野市内は花散らしの冷たい雨となりました。頭高山で八重桜を眺めながらのお花見となる予定でしたが雨天のため白山神社にて。会場に近づくにつれてピンク色の八重桜を眺めることができます。濃いピンク色が何とも美しく、見ているだけ... 2025.04.13 まちづくり
まちづくり これからの地域公共交通 桜吹雪の下を子どもたちが元気に歩く丹沢・大山の麓。入園式・入学式も一段落し、園や学校での生活に少しずつ慣れていく週でしょうか。今日は交通住宅課の皆さんから地域公共交通について教えていただきました。自家用自動車への依存や人口減少・少子高齢化に... 2025.04.10 まちづくり
まちづくり 進む少子化と入学式・入園式 4月も第2週となってお花見が楽しめる丹沢・大山の麓。秦野市は桜の名所も数多く、連日にぎわいを見せています。桜の季節は入学式や入園式もあり、子どもたちも新たな一歩を歩み始めます。昨日は母校である秦野市立大根小学校と大根中学校の入学式が行われま... 2025.04.08 まちづくり
まちづくり 「ともにつくる秦野」議会報告(秦野駅) 寒の戻りで肌寒い丹沢・大山の麓。令和6年度の最終日となりました。年度締めということもあり会派「ともにつくる秦野」のメンバーで議会報告です。前回はイオン秦野店前、今回は秦野駅にて。それぞれ令和7年定例月会議に関する議会報告をいたしました。私か... 2025.03.31 まちづくり