青春かながわ校歌祭

9月下旬になるのに残暑厳しい丹沢・大山の麓。

久しぶりに秦野高校前から神奈中バスで平塚へ。

「第19回青春かながわ校歌祭」

何年も前から先輩たちからのお誘いがありましたが今回が初参加となりました。

歴史ある県内26の高校が集まり、校歌や応援歌などを熱唱。

時代背景を色濃く反映している歌詞も見受けられました。

中には「戦前」「戦後」「共学」と3つの校歌をもつ高校も。

我が母校、秦野高校の校歌は昭和9年につくられています。

「祖国になわん」との一節もあり伝統を感じます。

現役生のブラスバンド部、チアリーディング部と共に第一、第二応援歌の3曲を披露。

私は後方の真ん中で幟旗を掲げて歌わせていただきました。

前後にはOBである大先輩たちと様々なお話ができありがたい時間も。

他市町の議員さんたちも、ご自身の母校を代表して熱唱。

各校の歴史を知ることができるなど有意義な時間となりました。

ありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました