秋の空気を感じる丹沢・大山の麓。
ちょっぴり週末の天気が心配な木曜日です。
本日の秦野市議会は一般質問の2日目。
昨日同様に6名の議員が登壇しました。
私たちの会派「ともにつくる秦野」からは原聡議員と私。
原議員はトップバッター、私は5番目の登壇となりました。
原議員の質問は以下の通りです。
1 火災予防について
(1) 住宅防火対策について
(2) 事業所の火災対策について
火災報知器が設置されていると被害額が大幅に縮小することがわかります。
季節が変わっていくことも考えるとタイムリーな質問だと思いました。
秦野には事業所も多くあり大きな火災に繋がることもあるので対策は必須。
2 特定外来生物の対策について
樹木に寄生しサクラやモモ、ウメなどを枯らすクビアカツヤカミキリ。
本市は花見でも有名なほど桜の木も多いこともあり警戒が必要です。
農業被害をもたらすクリハラリスやアライグマなどの話がありました。
3 令和6年の台風10号による農地被害について
農業を営む原議員らしい着目点。
本市でも実に211箇所以上の崩落があるとのことでした。
農地の保全についての重要性に関する話がありました。
私からの質問は以下の通り。
1 8月の災害対応について
8月は地震や大雨など災害について、改めて考えさせられる月となりました。
南海トラフ地震臨時情報、神奈川県西部地震、台風10号による大雨被害。
これらの対応はどのようだったのかというのが質問の主旨でした。
各課が防災情報システムを使いながら全庁で対応していたことが分かります。
それでも市民向けの情報発信など課題も見えてきました。
防災に関しては市民も皆さんと共に更なる充実について考えられたらと思います。
2 児童・生徒の個人情報の管理について
子どもたちの学習の場でもデジタル化が急速に進んでいます。
これにより「個別最適な学び」と「協働的な学び」が一体的に進められています。
児童生徒の学習や情報共有の履歴など多くの個人情報を扱っており、年々、積み上がる個人情報の管理は安全性が強く求められます。
クラウドサービスの利用に当たっては、日本国内のデータセンターに限定。
政府機関等が活用するセキュリティ評価制度など要件を満たしているとのことでした。
今後もしっかりとセキュリティ対策を講じて欲しいものです。
3 はだのスポーツビレッジの進捗について
昨年「はだのスポーツビレッジ構想について」質問をさせていただきました。
その後、今ひとつ進捗状況などがわからないので今回の質問に至りました。
NPO湘南ベルマーレSCとの「はだのスポーツビレッジの整備に向けた基本合意」に基づく役割分担の話や施設整備予定地から市道平沢1号線までの道路の測量調査、構想の具現化に向けた説明会を開催しているとのことでした。
まだまだ全体像が見えない「はだのスポーツビレッジ」です。
規模は違えど「エスコンフィールド」や「長崎スタジアムシティ」などを参考にしたビジョンの必要性をお伝えしました。
全体を通して7名の部長さんたちに答弁をしていただくことになりました。
担当課の皆様には大変おせわになりましたこと改めて感謝申し上げます。
詳しい内容は、後日アップされる録画をご覧いただきたいと思います。