まちづくり 迅速な道路補修のために 全国各地から雪のたよりが届く寒い一日となりました。キリッとした冬の空気と青空は好きですが身体はまだ冬の準備ができていません。来週には第4回定例月会議も開会ということで体調管理に気をつけたいものです。さて、今日は道路補修に関するお話です。車で... 2024.11.19 まちづくり
まちづくり 令和6年度秦野市日韓議員連盟総会 気温急降下で冬が急にやって来たかのような丹沢・大山の麓。おまけに曇り空ということもあり気分も上がらない週明け。そうは言っても冬は確実にやって来るので気合いで登庁。本日は令和6年度秦野市日韓議員連盟総会です。本市議会にはいくつかの議員連盟(以... 2024.11.18 まちづくり
まちづくり 第46回秦野市交通・防犯市民のつどい 11月中旬というのに半袖でも汗をかきそうなほど気温が上がった丹沢・大山の麓。これでいて来週早々には気温急降下というのですからたまったもんではありません。体調を崩してしまう人も多いのではないかと心配は尽きません。本日は「第46回秦野市交通・防... 2024.11.17 まちづくり
まちづくり 第10回議会報告会(総務常任委員会) ようやく紅葉が楽しめる季節となった丹沢・大山の麓。街中で紅葉スケッチをする人たちを目にしました。冬に向かって季節の変化を楽しめるのも秦野の魅力ですね。さて...本日は第10回議会報告会(総務常任委員会)を傍聴。政策提言「総務・減災、国土強靱... 2024.11.16 まちづくり
まちづくり 議員連絡会(2024年11月) 朝から昼にかけて雨が降った丹沢・大山の麓。本日は議員連絡会の日ということで朝から登庁。駐車場に到着し本庁舎へ向かう前に東庁舎の建設総務課へ。地域の皆さんから依頼されている側溝と水路に関する情報を共有しました。いつも迅速な対応をしてくれるので... 2024.11.15 まちづくり
まちづくり 第10回議会報告会(環境都市常任委員会) スッキリとした青空が広がる丹沢・大山の麓。東海大学前駅から秦野駅へ向かい鉄橋を越えると綺麗な山並みが見えます。まだまだ紅葉を楽しめそうです。登庁後は議会報告会(環境都市常任委員会)を傍聴。「人手不足の状況下における持続可能な地域経済の活性化... 2024.11.13 まちづくり
まちづくり カムカムひろはたフェスタ 今シーズン一番の冷え込みとなった丹沢・大山の麓。日中はスッキリとした青空が広がりました。立冬を過ぎ少しずつ本格的な冬へと向かっているようです。弘法山の麓では「カムカムひろはたフェスタ」が開催されました。広畑プラザ世代間交流イベントということ... 2024.11.09 まちづくり
まちづくり 議運所管事務調査(都城市・宮崎市) 11月7日(木)から8日(金)は議会運営委員会の所管事務調査。宮崎県都城市、宮崎市へ行ってまいりました。到着した宮崎空港といえば10月に不発弾の爆発騒ぎがありました。旧海軍の飛行場でもあり空襲を受けています。ですから複数の不発弾が残っていて... 2024.11.08 まちづくり
まちづくり 歩くと分かる土地の形状 ようやく秋らしい気候となった丹沢・大山の麓。富士山もようやく初冠雪と思ったら明日からグッと寒いらしい。「やっと秋が来たと思ったら一気に冬かなあ」朝の交通指導員さんたちも着る服に悩んでいる様子でした。いつもありがとうございます。さて...朝の... 2024.11.06 まちづくり
まちづくり 第12回弘済ひなた祭り 三連休の最終日も快晴に恵まれた丹沢・大山の麓。今日は弘法山の麓にある弘済学園さんへお邪魔しました。「地域の皆様に感謝を込めて」というコンセプトで開催される毎秋恒例の行事です。以前開催されたバザーの頃から地域の皆さんにとっては楽しみなイベント... 2024.11.04 まちづくり