まちづくり(議員活動)

まちづくり(議員活動)

第43回教育研究所 教育研究発表会

今日も朝から暑さ厳しい丹沢・大山の麓。夜になれば虫の音も聞こえてきて秋も少しは近づいているでしょうか。さて...今日は秦野市議会文教福祉常任委員会の委員として教育研究発表会へお招きいただきました。一番前のプロジェクター脇の席で先生方の発表を...
まちづくり(議員活動)

2025年8月議員連絡会等

お盆を過ぎても朝からギラギラとした太陽が照りつける丹沢・大山の麓。天気予報によると今年も残暑が厳しいようで体調管理にも苦労しそうです。さて...本日の秦野市議会は代表者会議・議員連絡会・議会運営委員会です。議員連絡会では執行部から契約案件な...
まちづくり(議員活動)

活動報告2024秋-2025夏

全国各地で渇水から一転、大雨被害が出ている地域もあるお盆休み。近年の天候は何だかよく分かりませんが、何とか適応していかなかればならないのでしょうね。この一年でも様々な出来事があったことを思い出しながら「活動報告2024秋-2025夏」を作成...
まちづくり(議員活動)

令和7年度夏休み子ども議場見学会

夏休みといえば全国各地で小学生たちの体験イベントがあります。秦野市議会でも「夏休み子ども議場見学会」が開催されました。今年度は14名の子ども議員と議員が5つに分かれてグループワークを実施。「ともにつくる秦野」は東小学校、西小学校、本町小学校...
まちづくり(議員活動)

令和7年度鶴巻地区市政懇談会

雨が降りそうな雲が近づいて雨を期待した弘法山の麓。残念ながら夕刻でも蒸し暑く汗がドーっと出るような一日です。さて…本日は鶴巻公民館にて鶴巻地区市政懇談会・タウンミーティングが行われました。鶴巻地区住んでよかったまちづくり協議会会長、秦野市長...
まちづくり(議員活動)

はだの2030プラン後期基本計画素案(勉強会)

今日も朝から夏の太陽がギラギラと照りつける丹沢・大山の麓。まとまった雨が降る気配は全くなく、大地も乾き続けています。水やりを諦めてしまったかのような畑の姿が目に映り、思わず天を仰いでしまいました。稲作への影響が懸念されている地域もあり米不足...
まちづくり(議員活動)

8月初日は議会報編集委員会・議会運営委員会

梅雨明けから雨が降らず、少しまとまった雨が欲しい丹沢・大山の麓。台風9号の北上に伴って適度な雨を期待していましたが空振りでした。ますます田畑の状況が心配になります。さて…本日の秦野市議会は議会運営委員会・議会報編集委員会です。まずは議会報編...
まちづくり(議員活動)

多世代交流施設の整備に向けた先進事例視察

朝からジリジリと暑くなった丹沢・大山の麓。近所では救急車や消防車にパトカーが複数台やってきて関係者が対応に追われていました。早朝からの緊急事態対応、関係者の皆様に感謝申し上げます。さて、本日は「多世代交流施設の整備に向けた先進事例視察」で東...
まちづくり(議員活動)

諏訪市・秦野市姉妹都市議会議員交歓研修会

今日も朝から気温が高く熱波に包まれた丹沢・大山の麓。いつもなら秦野駅から歩きますが今日ばかりはバスを利用しての登庁です。さて…本日は、諏訪市・秦野市姉妹都市議会議員交歓研修会。諏訪市から14名の議員さんが秦野へ8年ぶりに来訪されました。新型...
まちづくり(議員活動)

令和7年度大根地区市政懇談会

まさに大暑の暑さとなった丹沢・大山の麓。日本列島を覆う高気圧の縁を回って北海道までが40℃というビックリの一日でした。それでも夕刻になれば少し暑さも和らぐのは弘法山の麓だからでしょうか。さて...夕刻より大根地区市政懇談会が行われました。故...