スポーツ ゴルフから学ぶリカバリーする力 年に数回、ゴルフに行きます。月イチも行かれないのが現状ですが、それなりに楽しむことができるのが嬉しいところ...いろいろと学べることがあります。全ては自己責任だ!ティーショットを打つ、セカンドショットを放つ、パターで転がす。どの方向に、どん... 2015.08.11 スポーツ
教育 6年生の皆さんへ!チャレンジする夏休み後半戦だ! 夏休みも折り返しですね。それぞれどんな時間を過ごしているのか心配です。友達と遊び回っている、塾へ通って勉強している、家でゲームばかりやっている。人それぞれかと思います。6年生のみんなには、小学校最後の夏休みを有意義に過ごしてほしいと特に願っ... 2015.08.10 教育
日々の暮らし 不思議なラーメンの世界 普段はあまり食べないけれど、たまにはラーメンをということで作りました。キムチと大豆もやし、豚ロースを炒めてトッピング…暑い夏にはぴったりの辛いラーメンに仕上がり汗だくでいただきました、世にあるラーメン店は数も多く激戦を繰り広げる地域も…マニ... 2015.08.09 日々の暮らし
日々の暮らし 早朝ランでシンプルライフを送ろう もうすぐ午前5時、日の出時刻が少しずつ遅くなってきました。夏休みに入り気ままに朝ランの時間を変えています。日が昇る前に走り出せば、山の上からこんな光景に出会うことができます。まだまだ蒸し暑くて汗はびっしょりですが...おかげさまでここ2ヶ月... 2015.08.08 日々の暮らし
スポーツ サッカーができる幸福と平和 JCYインターシティーカップEASTの3日間でした。最終日となる昨日の会場は龍ヶ崎市にある流通経済大学フットボールフィールド。成田空港へ着陸する飛行機を眺めながらサッカー観戦です。湘南ベルマーレ小田原、下位トーナメントでは負けなし。結果、9... 2015.08.07 スポーツ
スポーツ そこにチャレンジはあるのか?【湘南ベルマーレ小田原】 インターシティカップ(U-15)EASTに参加中の湘南ベルマーレ小田原。昨日のグループリーグ最終戦は、まさかのドローでグループ3位になってしまいました。詰めが甘い...2点リードしていた終盤に選手を次々と交替するのは、次の試合を考えていたか... 2015.08.06 スポーツ
日々の暮らし セグウェイで街を回って笑顔になろう! セグウェイに出会った。初めて生で見たけれど、正直に乗ってみたいと思いました。なんでこんなところでセグウェイに乗る練習をしているのか?とても不思議でなりませんでした。なんかイベントでもあるのかな?と調べてみたらありました。セグウェイでのんびり... 2015.08.05 日々の暮らし
スポーツ 筑波山の見えるスタジアム JCYインターシティーカップEAST2015が開幕。湘南ベルマーレ小田原は、グループリーグ2試合を戦い1勝1敗のスタートでした。筑波山の見えるセキショウ・チャレンジスタジアム。つくばウェルネスパークの中にあります。クリーンセンターの熱を利用... 2015.08.04 スポーツ
日々の暮らし 会津から桃がやって来た 会津から桃が届きました。じいちゃんが毎年のように送ってくれる桃...あれ?ばあちゃんの誕生日だ。すでに天国にいる優しいばあちゃんのことを思い出しながらいただきます。そういえば、私が子どもの頃、大町通りにケーキ屋がありました。ばあちゃんの誕生... 2015.08.03 日々の暮らし
スポーツ グランドの近くに木陰があるといいね 第36回大根ラディッシュ招待サッカー秦野市制60周年記念大会が無事に終わりました。猛暑でも子どもたちは元気にプレー。これには驚きました。試合時間は、夏なので短めの15分、7分ほどで給水タイムを取る。という当たり前の取り決めもありましたが、ア... 2015.08.02 スポーツ