暮らし散歩することは生存戦略なのか? 爽やかな風が吹いた丹沢・大山の麓。日中は気温も上がりましたが、カラッとして気持ち良い土曜日でした。近隣の小学校では運動会が実施されたところもありました。程よい気温で楽しめたのではないでしょうか。先生方も久しぶりに打ち上げができていたら最高で...2023.05.27暮らし
ぱわーすぽっと☆Hadano「秦野って何にもなくね?」って言われたら? 雨予報となった金曜日、昼過ぎにザーッと雨が降り出した丹沢・大山の麓。最初はポツリポツリとだったのに、いきなり滝のように雨が降り出してビックリ。今夏もゲリラ豪雨になるのかなあ。「すごい雨が降ってきましたねえ」なんて言いながら子育て中の保護者の...2023.05.19ぱわーすぽっと☆Hadano
教育何かを知る楽しみって? なんとも暑い一日だった丹沢・大山の麓。暑熱対策ができていないので、この暑さは厳しいですよね。まあ、明日は涼しくなるらしいけれど...体調管理も難しいのできをつけたいものです。なんだか一気に夏が来てしまったようで心配になります。昨日は紫陽花の...2023.05.18教育
暮らし秦野でオススメの紫陽花スポットは? 全国的に気温が高くなった水曜日、丹沢・大山の麓も30度近くとなりました。木陰は涼しいのですが、さすがに日の当たるところは暑すぎです。ここのところ気になっていた紫陽花が咲き始めました。「おっと!そろそろ咲きそうだな。ちょっと早くないかなあ」こ...2023.05.17暮らし
暮らしそこにあるものに気づくには? こどもの日。気温はグングンと上がり夏日、能登では大きな地震がありました。数日後の雨予報も気になるなあ。子どもたちの未来に影響が出ませんように。さて...今日は午前中からボトムアップキャンバスのプチ講座を開催。市内各地でコミュニティをつくる皆...2023.05.05暮らし
暮らし一輪のバラから見えてきたのは? 初夏を思わせる陽気となった丹沢・大山の麓。ラジオを聴きながら水無川沿いを上流へと歩を進めました。子どもの頃から慣れ親しんでいる川は水が流れていないところがあります。「何それ?川なのに?」って思った人は秦野の形状を調べてみてくださいね。名水と...2023.04.28暮らし
教育火花が散る瞬間を意識してる? 丹沢・大山の麓は新緑の季節を思わせる気温。いつもなら5月の連休を迎える頃に咲く梨の花たちも散っている。足早に夏がやって来るのかと少々心配になります。家の周りを掃除したり、オンラインMTGがあったり、何かとバタバタした金曜日。テーブルに置かれ...2023.04.14教育
教育「みんな同じ」と「それぞれ違う」を使い分ける ソメイヨシノは満開から花吹雪となりそうな丹沢・大山の麓。チューニングが見事に咲く花壇を発見しました。「球根を整然と並べる作業は大変だったろうなあ」「これだけの花が並んでいるのも本当に綺麗なもんだ」「春が来て良かったなあ」そう思って眺めていま...2023.03.30教育
教育花の咲かない時期を観察しておくこと 朝から雨模様だった丹沢・大山の麓。晴れていれば弘法山でお花見ができたでしょうに、なんとも残念な雨でした。ここへ来て一気に満開が近づく桜。街のあちらこちらにある桜並木の下を歩くのも楽しい季節となりました。「あー!春が来たよ!」あちらこちらで美...2023.03.26教育
教育一気に春は進み、明日は解散の日 朝から雨が降りそうな曇天だった丹沢・大山の麓。いつものように散歩に出かけましたが鳥たちも静か...散歩道にある桜の中に八重桜を見つけました。しかも満開に近く、ちょっとビックリです。一気に春がやって来て、富士山の気温も平年より高いというニュー...2023.03.23教育
教育飛び立つ準備は完了したかい? 青空が広がった丹沢・大山の麓。近隣の小学校では卒業式のところもありました。おめでとうございます。秦野市と平塚市は今日、伊勢原市は明後日が小学校の卒業式。長年、微妙にずれているんですよね。さて...朝の散歩で気になるタンポポを見つけました。あ...2023.03.20教育