✨️Challenge Respect Smile✨️

KIA

教育

大人が気づかないこと

朝から曇り空となった水曜日。早朝から列車に揺られて東京へ。インターナショナルスクールへの定期訪問です。校内を自由に観察しながらフィードバックをするのが役割のひとつ。午前中は体育なので晴海へバスで移動。会場はレアルマドリード・ファンデーション...
教育

学問の目的とするところは…

気持ちの良い青空が広がった丹沢・大山の麓。早朝から電車に揺られて西日暮里にある開成学園へ。関西国際学園の中村学園長、森山東京初等部マネージャーとの訪問です。長らく勤務する大学時代の同級生である小竹先生、野水校長先生と懇談。生徒主体の様々な取...
教育

神社へ参拝してから学校訪問すると…

気がつけば7月も残りわずかという火曜日。早朝、小田原始発の「ひかり」に乗って新神戸へ。神戸へ行くようになってから丸2年。新幹線から地下鉄、阪神電車への乗り継ぎも慣れてきました。西灘地区は酒造りでも有名な所です。歴史ある西国街道も走るエリアに...
教育

ゴールした時点のイメージは?

まだ涼やかな風が吹く丹沢・大山の麓から神戸へ。ご縁をいただいて3年目となる学校で「くわさんぽ」の一日。今回は「OPEN DAY」に合わせて呼んでいただきました。公立校でいう授業参観日。保護者に紛れて校内を自由に散歩する。もちろん、ただただ何...
教育

子どもたちの歩みを共に支える。

曇り空となった丹沢・大山の麓から電車に揺られて都心へ。久しぶりの満員電車に戸惑いました。毎日のように通っている人たちを尊敬します(汗)目的地は麻布十番駅近くにある「さくらインターナショナルスクール初等部」関西国際学園さんとのご縁は3年目を迎...
教育

こどもたちの可能性と未来

昨日の冷たい雨が凍結するほど寒い朝を迎えた丹沢・大山の麓。夜明け前、ガラガラの小田急に乗って小田原駅へ。更に東海道新幹線に乗ってビューンと西へ向かう土曜日です。朝日を浴びた富士山が見えると車内からシャッター音が聞こえてくる。良い天気になりそ...