教育一瞬を切り取ると素敵なところが見える? 確実に冬へと向かう富士山の姿がよく見えた丹沢・大山の麓。 それでも夕刻まで半袖でいられるほどに気温が上がりました。 夏と冬の間を行ったり来たりという感じでしょうか。 「一瞬を切り取る」 昨日から気になって仕方のないキーワード。 散歩で足を止...2023.10.16教育
教育「学ぶことは壊すこと」って知ってた? 毎回のように、これまでの常識をぶっ壊されるフォレスト大楽・大楽院。いろんなジャンルの人たちが集まっているからだなとも思うのですが、世界はとても広く、未知のことばかりであることを実感できる。そんな学びの場なんです。2023.08.13教育
教育「旅」と「旅行」主体性を育むのはどっち? 「旅というものはな、行き先を決めてから出かけるもんじゃねえんだよ」というのは寅さんの言葉ですが…目的地があらかじめ決まっていて行き方まで決めているのが旅行。目的地は明確ですからルートを外れることを楽しめない。2023.07.23教育
教育これからの時代を創造的に生きるって? FC今治高校×伊勢原FCフォレストによるトークセッションをファシリテート。岡田さんが言うようにボクらは前例のない時代を生きています。本当に地球がやばいのではなく、ボクら人間がやばい。2023.07.22教育
教育逆から見たらどうなってる? 真夏を思わせる暑さとなった丹沢・大山の麓。 少し歩くだけでもじわーっと汗が出てくる日曜日。 夕刻からはフォレスト大楽がありました。 今日は、オランダにいるカズさんと共に教育についてセッション。 実際に現地にいるカズさんの話からも学びがたくさ...2023.06.18教育
スポーツもしもオシムさんがいなかったら? 朝からGW後半の渋滞や駅の混雑などの情報が飛び交う一日。 たしかに天気も良くて出かけるには最高の天気でしたね。 じゃあ、ボクはというと読みかけの本をKindleで。 オシムさんと関わりのある11名との話を島沢優子さんが綴っています。 選手、...2023.05.03スポーツ
暮らしきみがいま、好きなことはなんですか? 雨の日曜日となった丹沢・大山の麓。 気がつけば4月も最終日... 新しい世界へ飛び込んで、あっという間に1ヶ月が経過。 いったいボクは何をしていたのでしょうか(笑) 「KUWAMANどうしてんの?」 という教え子の皆さん... 「くわさん、...2023.04.30暮らし
教育子育てを共に考える仲間はどこに? 朝から青空が広がる丹沢・大山の麓。 今日は平年並みの気温ということで少しホッとしています。 ここのところ気温が高くて暑い夏が一気に来ちゃうんじゃないかと(汗) あんまり暑いのは困りますが、人が集まる熱気はいいもんです。 そうそう、昨日からフ...2023.04.17教育
教育オンラインで「コーチングマインド」を学ぼう! 一気に気温が上がり、まちのあちらこちらで春を感じることができますね。 卒業式シーズンとなり別れと出会いが入り交じる時期ですね。 4月から新たな道へ進む皆さんも応援しています。 さて、今日は「フォレスト大楽・大楽院」のご案内です。 サッカーで...2023.03.07教育