暮らしちょっと珍しい朝顔が教えてくれたことは? 最近は自転車でビューンと走ることが多かったので見過ごすものが多かった気がします。そのスピード感だと気づかないことがあるんですね。ちょっとスローダウンして一次情報にあたろうと思った金曜日です。2023.09.15暮らし
暮らし美味しいぶどうは山梨じゃなくても? 美味しいぶどうといえば山梨県が有名ですが、実は秦野でも15の経営体が栽培しています。丹沢・大山の麓では果樹栽培も盛んだって知ってました?伊勢原は「フルーツの里」を前面に押し出しているほどなんです。2023.09.09暮らし
教育源泉を見つめると何がわかる? 目の前の事象だけを見てボクらは安易に判断してしまいがちですね。「何をしているか」だけで判断するとパッチワークのように修正することになり疲れてしまうんですよね。そこでオススメなのが「源泉を見つめる」ということ。源流を辿っていくことで分かることがあります。2023.09.05教育
暮らしくわさん!なんでそんなに歩くの? 暇さえあれば市内各地を歩き回っているのですが、まだまだ暑いので水分補給が欠かせません。「なんでそんなに歩くの?」って聞かれるのですが、まあ歩くのが好きなんです。いろんな発見があって面白いですしね。2023.09.01暮らし
この先の秦野へ市内各地それぞれの魅力ってなんだろう? 人生の先輩たちから多くのお話をきかせていただく機会に恵まれています。各地域で知らなかった話がたくさんあるのです。どうやら「秦野」と一括りにして考えたらいけないようです。2023.08.18この先の秦野へ
この先の秦野へ猛暑の秦野で子どもたちが遊べる場所は? さて、皆さんと話をして気になった話題がこちら...「暑すぎて外で遊ばせるのも躊躇しちゃうよね」「暑いからって、ずっと家の中にいるのよね」なんて話です。たしかにボクらが子どもの頃とは暑さが違います。2023.08.17この先の秦野へ
この先の秦野へ丹沢の麓で感じた歴史の重みって? 丹沢山地は広い。丹沢・大山の麓にある秦野市、実は山北町とも山で繋がっていることを皆さんは知らないかもしれません。同じ山の恵みを受けて昔から暮らしている。そんな丹沢を俯瞰しながらまちづくりに取り組みたいものです。2023.08.14この先の秦野へ
教育「掘る女」と自由研究の関係は? ドキュメンタリー映画「掘る女」なんと秦野にある新東名高速道路の建設現場から出てきた遺跡も紹介されています。こんな大きな集落があったのだとは知りませんでした。全国各地にある遺跡を掘る人たちを描いています。2023.08.09教育
暮らし自然には抗えないボクらができることって? 雨が降る降る詐欺にあったような昨日今日。それでも南海上には台風が2つとなりそうな予報があります。それによって災害級の雨が降る可能性が指摘されています。ここ数年の間でも大雨の被害は深刻です。4年前の台風19号を長野で目の当たりした経験があります。2023.08.07暮らし
この先の秦野へ丹沢・大山、名水、秦野の魅力は他にも? 地元である大根の皆さん、そして秦野盆地の皆さんに支えられながら約50年。今でも変わらないのが丹沢・大山と名水なのかなあ。でもそれしかないように思われがちですが、もっと大切な資源があるのです。それは...2023.08.04この先の秦野へ
暮らし神奈川県西部を鉄道で回ってみたら… 早朝からの事務仕事を終えて、列車に乗って旅に出ることにしました。といっても半日だけ、しかも近場なんですけどね。今年は青春18きっぷの旅はできそうにもありませんし。2023.08.03暮らし