小学校教諭の仕事

教育

「八重桜」で一年の学びをつくる

雨が上がり青空が広がった丹沢・大山の麓。 歩き回りつつ立ち寄った公民館イベントがふたつ。 そのひとつが渋沢公民館です。 秦野市は「八重桜」の産地として有名って知ってますか? 千村地区ではおよそ2500本の八重桜が栽培されていて、秦野市では年...
教育

子どもたちと真剣に向き合う。

びっくりするほど雪が少ない妙高山の麓。 昨夕、新幹線で上越妙高駅に着くと平地には雪はありません。 まだ2月なのに春休みかと思うほどで田んぼが見える。 山には雪がありますが心配です。 それなりに雪が降ることは夏に向けても重要。 もう少し降ると...
教育

そこにあるものを活かした学校づくり

春の気配を感じる青空と山々の風景が美しい物部へ。 高知県の香美市物部へやって来ました。 香美市立大栃小学校・中学校での研修です。 旧物部村にある小規模特任校。 小学校、中学校ともに穏やかな空気が流れる空間。 何だか懐かしいようなホッとする空...
暮らし

どうして学ぶの?

なんだか寒い一日となった丹沢・大山の麓。 2月になって各地の小学校へ訪問する準備を始めました。 いただいているテーマに沿って資料を用意しています。 「桑原先生の強みは公立での長い実践期間があることです」 たしかにあれこれとチャレンジをさせて...
教育

自由進度学習が生み出すもの

春の香りを感じるような暖かかな丹沢・大山の麓。 ロウバイや紅梅は満開のところがある。 今日から通常運転、つまり体調も全快に近いということ。 そんな月曜日。 去年の3月まで勤務していた学校で研修会があった。 久しぶりの子どもたちにワクワクしな...
教育

子どもの輝きを放つために。

冷たい雨の土曜日となった丹沢・大山の麓。 箱根では雪という情報もあった。 やっと大地が潤った感があって少しホッとする。 今週前半からの体調不良からも順調に回復しつつある。 少し違和感の残る部分があるものの週明けには大丈夫だろう。 生命のこと...
教育

ただそこにあるミカン。

外水道が凍るほどに寒かった丹沢・大山の麓。 ちょっと遅めの朝散歩に出かけて見つけたミカン。 収穫を終えて残された一房を見つめながら考える。 事実としては… 「ただそこにあるミカンがあるだけ」 そんなミカンを見て感じたことがある。 「オレンジ...
教育

ボクらが生み出すちっぽけな社会。

なんとなく寒さが和らいだような丹沢・大山の麓。 今日から仕事始めというところもある。 届くメールも正月休みモードではなくなった。 今年一年をどう過ごすか。 そんなことを考えながら本を読んだり動画を見たりする。 ふと考えたことがある。 「不登...
教育

似ているけど違うんだ。

二重の笠雲がかかる富士山が見えた丹沢・大山の麓。 どうやら大晦日は天気が荒れるらしい。 穏やかに元旦を迎えられるだろうか。 花が少ない時期、大きなピンク色の花をつけた樹木は目立つ。 「これって山茶花(さざんか)?それとも椿(つばき)?」 「...
教育

みつけるってたのしい。

今朝も手袋なしでは歩けないほどに寒かった丹沢・大山の麓。 散歩に出かけるといろんなものが視界に入ってくる。 いつもの道なのに新たな発見もある。 「あれ?こんなのあった?」 そんなことばかりな気がする。 「見えているようで見えていないことがい...