暮らしどんなことも小さなことから 今日も青空が広がった丹沢・大山の麓。久しぶりに幸楽苑でラーメンをいただきました。ちょっとした思い入れがあるのです。昭和29年に神明通りで開業した「味よし食堂」がルーツ。ボクが会津若松で生まれた昭和42年に「幸楽苑」に改称しています。喜多方、...2022.12.29暮らし
暮らし16時間ダイエットと禁酒で変わる身体 雨が降った木曜日。ということで朝の散歩はお休みしました。今日は久しぶりに健康ネタを書いておきます。遡ること10年前、人生最大86kgとなってしまったことがあります。さすがにビックリでした。その後、9ヶ月限定でパーソナルジムに通うことに。パー...2022.12.22暮らし
暮らしやっぱり「中年オヤジの食は大切」だという話 季節の変わり目で体調を崩している人もいるようですが、皆さん大丈夫でしょうか。 2013年以前のボクは体調が優れないことが多く、季節の変わり目でよく倒れていました。 お酒も好きだし食べるのも好きなので太り続けていた頃です。 それじゃ...2019.03.26暮らし
暮らし食ばん道with大豆バター 先日、フライングで購入させていただいた大豆バターにあう食パンを見つけました。 ボクは緩やかな糖質制限をしているので、日頃は小麦製品や米は食べません。 と言いつつ麦酒も日本酒も愛飲してますけど(笑) 佐久穂町で唯一のドーナツ屋さ...2019.02.06暮らし
暮らし糖質制限と「冬には鍋だよ!」って話 久しぶりに「食」の話でも書いておきます。 「寒い日は、やっぱり鍋だよねー」なんてよく言いますが... 「鍋は簡単だからいいよねー」なんて声もよく聞こえます。 糖質制限するときにも持って来いの鍋です。 冬には豊富な白菜はレギュラー...2019.01.28暮らし
暮らし炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】 炭水化物が人類を滅ぼす【最終解答編】 植物vs.ヒトの全人類史 (光文社新書) 書店で見つけたの購入! 前作も読んでいるので興味深く読ませてもらいました。 ベストセラー『炭水化物が人類を滅ぼす』の刊行から4年。 この間、糖質制限を取...2017.11.08暮らし
暮らし「筋トレが最強のソリューションである」は最高! 「筋トレが最強のソリューションである」は最高! めちゃくちゃ面白い!分かりやすい!やる気がでる! 筋トレとプロテインでこの世の99%の問題は解決します。本当です。 いきなり笑えます。 「確かにその通り!」 って声を大にして伝えたい...2017.07.27暮らし
暮らし健康診断でふりかえる50歳オヤジのカラダづくり 50代初の健康診断です。 このシリーズもおかげさまで4年目を迎えました。 健康診断へ行くと、教育委員会時代にお世話になった方がおりました。 「先生、ずいぶん痩せてませんか!」 「あの頃と比べたらねぇ(笑)」 なんて会話を楽しん...2017.07.26暮らし
暮らし体脂肪OFF!「内臓脂肪」「 皮下脂肪」【Tarzan】 Tarzanでは春先の定番となっているダイエットシリーズ。 夏に向けてボディラインも気になるところ... 「人はなぜ太るのか。」 「太るということはどういうことか。」 「太ってしまうことで起こりうるリスクは何か。」 皮下脂肪・...2017.02.25暮らし
暮らし糖質制限中の49歳オヤジが日高屋を利用すると 正月気分も昨日で終わったような感があります。 食事も通常通りになりつつあるような気もします。 3学期が始まるのは10日、給食は12日からということでランチを気にせねばなりません。 できる限り糖質を抑えた食事を摂っています。 とい...2017.01.06暮らし
暮らし49歳オヤジがお酒をやめたら体重が減った話 49歳のオヤジが酒をやめたら快適になった話でも書いたとおり宅飲みをやめました。 3週間が経過して明らかに体重が減ってきていることがわかります。 「え?まだ落とすの?」 と質問されそうですが、その通りです。 1ヶ月後、どんな感じに...2016.11.17暮らし