サッカー

スポーツ

スポーツを指導するって大変だよ。

部活動の問題が取り沙汰されています。ブラック部活動とか相変わらずなくならない体罰…毎日のようにメディアに登場します。子どもたちからすると…やりたい部活動がないとか、十分な指導が受けられないなんて問題があります。指導ができる顧問がいない。おま...
教育

体育もサークルから始めよう。

体育の時間もサークルからスタートします。「サークルになって~」誰かが声をかけると集まる子どもたち...サッカーの最初の時間はチーム決め。男女別々にサークルであれやこれやと話し始めます。2回目以降は、みんなでコートを準備してチーム毎にサークル...
教育

小学校5年体育サッカーはじまる!

冬場の体育と言えばサッカー、受け持っている5年生は今週からスタートです。「サッカーって楽しいじゃん!」みんなでボールを追いかける楽しみを十分に味わってもらいたいと思います。45分という時間、クラスの仲間、サッカーコートという空間の中で、どう...
スポーツ

初蹴りを楽しむ49歳オヤジの幸せな90分

2017正月...明日から仕事モードに入る予定なので正月休み最終日。午後、まずはフットサル場で60分過ごして移動。小学校の時にプレーして15年ほど指導したラディッシュの初蹴りへ参加。元U-16日本代表の大学生、高校生たちと一緒に30分プレー...
教育

信じるからできるようになるんだ。

「先生!できたよー」人生初の逆上がりに成功した子が満面の笑みで駆け寄ってきます。「勝ったぜ!」喜びを爆発させて全力でベンチへ走ってくる子どもたちもいます。そんな彼らには共通点があります。自分たちの力なんて信じていなかった子どもたち鉄棒の前に...
スポーツ

残念なグランドが多すぎないか?

ジュニアユース(中学生年代)の練習試合へ...雨も降っていないのに、ピッチはぐちゃぐちゃでした。相手チームのコーチに聞いてみると、いつもこんな状況だとか。選手たちは、一生懸命にボールを追いかけますが満足のいくプレーは無理。スパイクの裏には、...
スポーツ

知ってた?横浜ベイブリッジの下に公園がある!

時々、車に乗って通過する横浜ベイブリッジ...みなとみらいや海が見える横浜の象徴とも言える橋梁です。生麦駅や鶴見駅からバスでも行ける大黒ふ頭は、働く車の宝庫です。海外向けなのか...たくさんの車が整然と並んでいます。バス停に前にはISUZU...
スポーツ

すぐできる! サッカー オフ・ザ・ボール

サッカーの基本的なことを学ぶ1冊です。なんとヴェルディでもプレーしていた菊原志郎さんが監修。華奢なのにスマートなプレーをする印象がある菊原さんは、割と好きな選手でした。それはさておき...サッカーのプレーの9割を占め、極めて重要とされるボー...
スポーツ

サッカーグランド事情あれこれ

高円宮杯神奈川県大会3回戦、湘南ベルマーレ小田原の試合を観戦。三男の後輩たちが雨の中でピッチを走り回っていました。3-0で快勝した彼らの次戦は、ヴェルディSS相模原です。ところが、まだ会場も日程も決まっていません。トーナメント表の予定だと、...
スポーツ

徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男

読み終えて涙がこぼれそうになりました。平塚競技場で、今西さんと握手を交わした記憶が鮮明に蘇ってきました。大学の後輩である現長崎のGM服部くん(ハット)が紹介してくれての出来事...FC刈谷の立ち上げをしながらも辞めることになってしまったハッ...