スポーツ 社会人サッカーリーグ戦を終えて サッカーを愛する皆さん、ご機嫌いかがですか?東京都社会人サッカー4部リーグが終わりました。今シーズンの9試合は6勝3敗でした。メンバーが揃わずに厳しい試合となった2試合を落とし...実力差で負けてしまった1試合...昇格を目指してシーズン入... 2016.08.01 スポーツ
スポーツ どんな条件でも全力で! 暑い一日でした。早朝から小田急線に乗り、南武線を経由して武蔵野線新座駅へ。そこから歩いて20分ほどの所で行われた東京都社会人サッカーリーグ...残念ながら9人での公式戦となりました。結果は1-4での敗戦。でも...9人でもできることを見つけ... 2016.07.18 スポーツ
スポーツ ゴールはどこだ? 次男のTRMを観戦。東海大学vs国士舘大学の一戦...蒸し暑い中で選手たちは、お互いによく走る。でも、最後の最後が決まらない。ゴール前にボールは入るけれど、綺麗すぎてDFに弾かれる。そんなシーンが続きます。え?そんなところから打つのか?意外... 2016.07.17 スポーツ
スポーツ 参議院選挙と平和なフットボール 参議院選挙でした。アベノミクスやら改憲やら、いろんな大人の事情が絡んでいる選挙。今が精一杯で未来のことを考えているなんて口先だけの政治家たち...メディアだって選挙特番で視聴率なんて気にしている。まあそれはそれとして...梅雨の晴れ間、暑い... 2016.07.10 スポーツ
スポーツ ボールを蹴って繋がる御縁 東京都社会人サッカー4部リーグ第3戦の相手は足立区のクリアージュFCジュニアでは長年お世話になっていたクラブのOBたちが集まるチームでした。つい先日、関係者の先輩から電話をもらっていたのでメンバーに話しかけてみました。「桑原さんの話、出まし... 2016.05.29 スポーツ
スポーツ 【蹴球親楽】第23回:こどもの日に考えるジュニアスポーツ こどもの日がやって来ました。今年は、リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックの年。大会出場をかけて各競技の選考会も頻繁に報道されていて、スポーツへの関心度もアップ。というわけで...長年、スポーツと教育の現場にいて感じる子どもたちのスポ... 2016.05.05 スポーツ
スポーツ ブランデュー弘前とメディア 昨日、行われた東北社会人サッカーリーグ1部の結果がアップされています。この写真は私が撮影していますが(笑)こんなふうに新聞にも扱われるほどなのかと驚きます。ちょっとビックリですが、嬉しいものです。こうやって人々にチームが認知されていく。少し... 2016.04.18 スポーツ
スポーツ 【蹴球親楽】第22回:津軽にてフットボールは続く 2016年ブランデュー弘前FCホーム開幕戦...長男はMFとしてピッチに再び立っていました。ここまで紆余曲折ありながら躍動する姿に涙がこぼれそうでした。いつの間にか二人の弟たちとも一緒に楽しめるようになったフットボール。時には辞めたくなった... 2016.04.17 スポーツ
スポーツ ゴールを奪うために学びは続く 日曜日のこと...東京都社会人サッカーリーグが開幕。TOKYO HANEDA CLUBは、3-1で勝利を飾りました。私はFWで後半20分ほどから出場...試合終了間際に追加点のチャンスを逃してノーゴールでタイムアップ。会場に早めに乗り込んで... 2016.04.11 スポーツ
スポーツ TOKYO HANEDA CLUB 決起集会 TOKYO HANEDA CLUB2016シーズンを前に決起集会が新宿で行われました。20歳~49歳(私)まで25名の登録メンバーで戦う今シーズン...新たなメンバーも加わって昇格に向けて10試合を戦います。いろんな職業の人たちが集まる多世... 2016.02.28 スポーツ