土曜日よりもグンと気温が上がった大日向。
暖かくなると散歩する人たちが増えてきます。
蕗の薹を摘んでいる姿もある。
ここから一気に花が咲き始める佐久地域の春。
冬は何もないのかと思うほどに寂しい景色になって静かな感じがする野山ですが…
ここからは日に日に賑やかになってくるのです。
そんな環境の中で、生き物たちの鼓動を感じてみる。
風向きが変わり、顔に当たる感触も優しい感じになる。
台風19号で荒れてしまった抜井川での魚が元気に泳ぎ始める。
空を見上げれば、そのうちツバメがやって来る。
今年は飛来も早そうですね。
でも、こういうのって車でビューンと通り過ぎると気がつかない。
部屋の中にこもっていても気づかない。
だから、外へ出ることは大切ですね。
野外に本物はたくさんあるのですから…
季節の移ろいを感じながら毎日を過ごしたいと思います。