Windows7も年末大掃除

windows7

windows7

自宅のデスクトップマシンではWindows7が未だに走っています。

6月に再インストールして依頼、初期設定のまま使っていました。

なかなか快適なのですが時としてモッサリとするのでメンテナンスをしました。

今更ではありますが…

  • 仮想メモリを無効にする
  • SSDを搭載しているのでSuperfetch/Prefetch が無効になっているか確認
  • HungAppTimeoutの時間を延ばす(応答なしの回避)
  • 視覚効果などをオフにする

このあたりを変更して再起動!

そしてマイクロソフトが提供しているメモリ解放ソフト「empty.exe」を導入しておしまい。

まだまだいろいろとあるのでしょうけれど、これだけでも随分と違います。

結果、今のところ快調です。

2020年まで使えるWindows7、できるだけ長く使えますように。

桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました