日々の暮らし セリアの転写シールでiPhoneケースが大変身! なんとなく素っ気ないiPhoneケースを変身させてみました。使ってみたのは、セリアの転写シールです。1枚108円(税込み)なので216円で大変身!2枚のシールから絵柄を選んで、ハサミでチョキチョキと切り抜きます。レイアウトを考えながら置いて... 2016.05.04 日々の暮らし
日々の暮らし Windows10アップデート Windows10がメジャーアップデートされました。母艦であるデスクトップPCは夜中に勝手にインストールするようにしました。レッツノートは手動でアップデートを実行します。こんな画面がしばらく表示されていて大丈夫かと心配になります。思ったより... 2015.12.06 日々の暮らし
日々の暮らし レッツノートをWindows10に 我が家で稼働中の2台のLet's note...15周年記念・SSD・ブラックモデルであるCF-S10今では、次男を筆頭に子どもたちが使っています。まだ、発売当時はDVDドライブも必要だと思っていたこと15周年モデルに惹かれて購入。今でも快... 2015.11.02 日々の暮らし
日々の暮らし レッツノートクリニックで新生 ノートPCはレッツノートを愛用しています。こだわりがあるシリーズが何とも魅力的なPCです。買い換えながら、第5代はAX-3を選択しました。なんといっても軽くて機動力があるのが素晴らしい。そして、この9月に入りレッツノートクリニックで新生して... 2015.09.17 日々の暮らし
日々の暮らし 結局、レッツノートが最強な理由 新しいiPadを購入してから、ブルートゥースのキーボードを活用しながら執筆も行っていました。しかし、結局はレッツノートが最強だということがわかったというお話です。これは、最新モデルではありませんがWindows8にもアップグレードして快適に... 2012.11.13 日々の暮らし
日々の暮らし レッツノートS10にWindows8を入れてみた レッツノートS10にWindows8を入れてみました。Microsftのサイトから新OSを3300円でをダウンロードして進めます。アップグレードの流れは以下の通りです。Step 1 アップグレードに必要なものの準備 Windows 7これは... 2012.10.29 日々の暮らし
日々の暮らし Windows8インストール 26日発売のWindows8を自宅デスクトップ&レッツノートS10にインストールしてみました。どちらのPCもタッチパネルではないのですが、「最新のものがいいよね」ということで安易にインストール(笑)なかなかいいではないですか。初期画面(って... 2012.10.28 日々の暮らし