スポーツ バレーボール「スーパーリーグ」創設へ バレーボール界からビックリするニュースが飛び込んできました。バレー18年秋プロ化へ「スーパーリーグ」構想(日刊スポーツ)バレーボールのプレミアリーグなどを主催する日本バレーボールリーグ機構が新たなリーグを創設してプロ化を目指す主旨には賛同し... 2016.09.19 スポーツ
スポーツ 女子バレーがメダルを取るために必要なこと リオデジャネイロ五輪に向けて、さまざまな競技の記事を目にします。今朝の読売新聞、バレーボールの記事が目に留まったので読んでみました。相手チームの戦術分析は、ボクらが大学生だった四半世紀前もありました。次に戦う相手チームのビデオを見ながら、一... 2016.06.16 スポーツ
スポーツ 2016年度関東大学バレーボール春季リーグ戦 そろそろ春季リーグ戦が気になる季節。関東大学バレーボールリーグ戦は4月に開幕を迎えます。男子関東1部には母校である東京学芸大学と第2の母校である早稲田大学。女子関東1部には、教え子が率いる日本女子体育大学に同じく第2の母校早稲田大学。そして... 2016.02.23 スポーツ
日々の暮らし ボールが教えてくれたこと。 子どもの頃からボールと一緒に過ごしてきました。今でもボールは、ボクにとって重要なアイテムです。サッカーとバレーボールという二つの競技を通して学んできたことが多々あります。できるかできないかは、わずか数センチ、数ミリの差サッカーではFWとして... 2015.09.23 日々の暮らし
獅子の星座の旗の下 関東大学男子バレーボールリーグ戦。後輩たちの応援を兼ねて原点を見つめてきました。観客席から観る彼らの姿に思うことがたくさん。戦うメンタリティボクらは当時、3部と4部リーグ。当時は6チームずつで編成されており、今でいえば2部リーグに相当します... 2015.09.13
スポーツ 超満員の春高に見る日本のバレーボール 春高バレー2015の1回戦、早実の応援へ。大学時代、ポジションも隣の同級生の長男が登場とあって楽しみな一戦でした。相手は九州の名門中、鎮西高校。どうなることやらと心配な序盤、堅さの目立つ早実は鎮西の勢いに圧倒されます。あっという間に5点目を... 2015.01.05 スポーツ
スポーツ バレーボールは人もつなぐ 神奈川県教職員スポーツ大会で久しぶりにバレーボールの試合へ。9人制35歳以上の部とはいえ、大学までプレーしていた強者揃いの戦いでした。サーブとレシーブが重要となる9人制。ブロックは常時3枚ついてくるし、なかなか打ち破るのも難しい。逆に粘り強... 2014.11.22 スポーツ
日々の暮らし 歩き続けるから見えるんだ。 午前中は校外学習で牧場へ、歩くこと往復40分牧場では、牛乳を出荷する酪農家のお話を聞く学びの時間でした。放課後、市内の西部にある聖峰へ。こちらは校外学習の下見...みかん山を抜けて、しばらく歩くと375mの山頂へ到着します。眼下に広がる市内... 2014.11.12 日々の暮らし
スポーツ みんなでボールをつなぐ楽しみ 県教職員体育大会に向けて練習がスタートしています。三市二町の小中学校教員が30名超集まっての大会エントリーは4年ぶり。35歳以上は、ベテラン揃いで過去には優勝経験を持つメンバーが占めています。みんな年齢が上がっているので、体力勝負ですが何と... 2014.10.22 スポーツ
日々の暮らし ピタリ賞を獲得!【47歳オヤジのトレーニング2014秋】 毎朝、起きたら体重測定で朝がスタートします。今朝はピタリ賞の「70.00」こういう日はなかなかないんです。前日の食事量やトレーニング量などにも大きく左右されます。今は、11月下旬に行われるバレーボール大会に向けてのトレーニング期間。バレーボ... 2014.10.09 日々の暮らし