日々の暮らし のんびり青空を眺めていると いろんなことに悩む。生きてるんだから悩みはつきものです。いつの間にか築かれた生き方をふりかえると苦しくなることがあります。人から任されたことには真摯に応える。そんなスタイルで貫いてきました。おかげさまで、教育、スポーツ、地域と多くのコミュニ... 2015.11.21 日々の暮らし
日々の暮らし Don’t You Worry Child 朝の目覚めにも最適な一曲。ビートの聴いたサウンドは大好きです。やっぱり朝からモチベーションをあげて一日を過ごしたい。一日を大切に過ごすためにも...数あるお気に入りの中でもランキング上位となる曲です。まあ、聴いてみてください。 2015.11.20 日々の暮らし
日々の暮らし 山道が教えてくれること 朝ランや散歩に出かける山道...季節によって、天気によって様々な表情を見せてくれます。晴れていれば曇っている日もある。雨が降っていることも雪が積もることもある。強風が吹くことだって...そりゃそうですよね。人だって同じです。表面的には元気に... 2015.11.19 日々の暮らし
日々の暮らし 柿といえば「会津みしらず柿」 今年も会津のじいちゃんから「みしらず柿」がやってきました。子どもの頃から、柿といえばこれ...ほんとに美味しいんですよね。名前の由来は、1つ目の説は、枝が折れそうなほどにたくさんの大粒の実をつけること(身の程知らずな柿)であるため。2つ目の... 2015.11.18 日々の暮らし
日々の暮らし 散歩も一歩ずつ 稲刈りも終わって冬を迎えようとしている田んぼの脇を歩きます。のんびりと風を感じながら...散歩をしていると、あちらこちらで発見があります。小さな花や鳥の鳴き声...遠くに見える山々の表情...何にも考えずに、気が済むまでひたすら歩く。そうし... 2015.11.17 日々の暮らし
日々の暮らし 朝からスタートすればいい 生きていると、いろんなことを考えます。時として...苦しくなってしまうこともある。一生懸命に生きているのに理想とギャップがある。あれこれ余計なことを考えて眠れる夜になることもあるでしょう。でも、そんなときは早起きしてみましょう。こんな朝焼け... 2015.11.16 日々の暮らし
スポーツ エディー・ジョーンズの言葉 ワールドカップラグビーで一躍有名になったエディーさんの書籍。スポーツ指導者の本は、大学生時代から読んでいます。目標設定、準備・計画、組織形成、規律、教育などの項目があります。まず、考えるべきはスケジュールではなく、チームをどこに連れて行きた... 2015.11.15 スポーツ
日々の暮らし SUPER超回復【Tarzan】 Tarzanの最新号は、超回復についてがテーマ。高強度トレーニングで筋肉を傷つけた後、休息を取ると、トレーニング前よりも筋力がアップするどうやって休息をとるのか、はたまた栄養補給はどうするのか...案外、知らないことが多いのが現実ではないで... 2015.11.14 日々の暮らし
ネットで音楽を聴く時代 書棚に津田大介氏の「Tweet&Shout」があったので引っ張り出して再読中。ボクらが音楽に出会うまでの経路が激変してきたことを改めて実感しています。小学生、中学生の頃はテレビやラジオから流れる曲を聴く。気にいった曲を再生するには、カセット... 2015.11.13
スポーツ キングカズの契約更新に思う 毎年恒例、11月11日11時11分に三浦知良選手が契約更新をしたとの報道が...49歳で迎える2016シーズンとなります。いったい彼は何歳までやるんでしょうか...同年代のボクにとってもあこがれの存在です。ほぼ同じ身長と体重ということもあり... 2015.11.12 スポーツ