日々の暮らし 今いる地点で全力を尽くすこと 自分の歩んできた道をふりかえることがあります。若い先生たちを見ていると...俺にもきっとそんな時代があったんだろうな?なんて思ったりもします。最近の若者たちは、とても真面目に働くので、当時の自分はハチャメチャでしょうね。ずっと高校にいるつも... 2015.11.10 日々の暮らし
日々の暮らし モノを捨てるとシンプルになる 断捨離がブームになっていたと思っていたら、ミニマリストなる人たちまで登場するように...持たない生活は、たしかに大切かもしれません。ボクらは生きている間、知らず知らず、いろいろなものを溜め込んできています。いつの間にかモノであふれかえってい... 2015.11.09 日々の暮らし
日々の暮らし 発信するためのツールあれこれ 気がつけば長いことブログを書いています。昔はホームページビルダーで作成したサイトにCGIプログラムで日記を書いていました。記憶をたどってみると...ホームページ開設は1997年でした。2000年は、こんな感じでした(笑)改めて見直すと笑って... 2015.11.08 日々の暮らし
スポーツ 高円宮杯(U-15)関東大会【湘南ベルマーレ小田原】 2015年度第27回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権関東大会1回戦、湘南ベルマーレ小田原は前橋FCと対戦。1-2という結果となり、全国の夢は散ってしまいました。キックオフ直後に失点するも、徐々にペースをつかむベルマーレ...2... 2015.11.07 スポーツ
日々の暮らし ボクラは命をいただいている。 みなさん、魚…食べてますか?何を食べるか…日々、何を食べるのかは大切なこと。精製されたものではなく、きちんとしたものを摂りたいものです。食事というくらいですから、大事なのです。お腹を満たすなら、もっと安価で済むこともあります。巷に溢れるファ... 2015.11.06 日々の暮らし
日々の暮らし ワクワクする朝を迎えよう 地球が太陽の周りをグルグルと回っている限り、必ず朝がやって来ます。生きているといろいろなことに遭遇し、つらいこともあります。でも、そんな時には思い切って寝てしまいましょう。日付が変わり、朝を迎えれば既に昨日の自分ではありません。人は毎日生ま... 2015.11.05 日々の暮らし
日々の暮らし 続:糖質で眠くなる【48歳オヤジの食事学】 帰宅後、いろいろとやりたいことがあるのに困ったことになることがあります。時々なので別に気にしなくてもいいかもしれませんが...お酒を少々いただいてから食事後にデザートまで食べるとリビングで眠りに落ちてしまうのです。早起きだから、疲れているか... 2015.11.04 日々の暮らし
スポーツ 兄弟競演と歓喜の瞬間【関東大学サッカーIリーグ】 関東大学サッカーIリーグ2015関東 3次ラウンド(チャンピオンシップ)3位決定戦の相手は日本大学U-22...東海大学U-22Aが延長戦を3-2で制して全国大会への切符をつかみました。小さなスタンドは超満員となり、周りでもたくさんの人が注... 2015.11.03 スポーツ
日々の暮らし レッツノートをWindows10に 我が家で稼働中の2台のLet's note...15周年記念・SSD・ブラックモデルであるCF-S10今では、次男を筆頭に子どもたちが使っています。まだ、発売当時はDVDドライブも必要だと思っていたこと15周年モデルに惹かれて購入。今でも快... 2015.11.02 日々の暮らし
スポーツ 授業スタイルの原点 JFAスポーツマネージャーズカレッジ神奈川サテライト講座が開講中。本講座から厳選したセッション...クラブマネジメントについて学ぶことができます。私が受講した本講座は、2008年当時、33日間に及びE-ラーニング付きでした。仕事の合間を縫っ... 2015.11.01 スポーツ