日々の暮らし プレーできることに感謝して【関東大学サッカーIリーグ】 長男と次男の試合観戦に東海大学へ。インディペンデンスリーグ(通称Iリーグ)に3チームを出している東海大学。長男と次男は、別のチームですが、それはそれで良し。何よりも試合ができるということに感謝してプレーしてほしいと思うのです。大学でプレーす... 2014.05.03 日々の暮らし
スポーツ 47歳の選手デビュー【東京羽田クラブ】 新たなクラブのスタートです。その名も「東京羽田クラブ」都リーグからのスタートですが世界を視野に入れつつ、天皇杯東京代表を目指します。今日はリーグ開幕戦前のミーティング。ユニフォームが配布されました。キングカズと同年齢、チーム最年長の私は背番... 2014.05.02 スポーツ
日々の暮らし 道路って大切だけど【大山道と第2東名】 家庭訪問の期間です。天気も良く大山も綺麗に見えているので気分爽快で歩いて回りました。江戸時代、大山へ向かう人たちがたくさん訪れていたといわれる下糟屋宿近く...手前は小田急線の高架が走り、向こうには建設中の第2東名の橋脚が見えます。2020... 2014.05.01 日々の暮らし
日々の暮らし あっという間の4月が終わる 気がつけば4月も最終日。あっという間に1ヶ月が過ぎてしまいました。なんかできたのだろうか...子どもたちにとっては、どんな1ヶ月だったのだろうか?スポーツと教育の現場、それぞれで考えること。ゴールデンウィーク中に頭の中のごちゃごちゃをすっき... 2014.04.30 日々の暮らし
スポーツ 湘南ベルマーレ開幕10連勝! 湘南ベルマーレが開幕10連勝を飾りました。今日の相手対戦チームは京都サンガ、ラディッシュOB三平和司くんも所属するクラブ。アウェイとはいえ雨の中、熱いサポーターもやって来ていました。ホームの湘南は、相手にボールが奪われると前後左右からブロッ... 2014.04.29 スポーツ
教育 食卓を囲みながら対話する 勤務校PTAの歓送迎会がありました。子どもたちを支えるには、保護者の皆さんの協力が不可欠です。一緒に子どもたちの未来を考えるパートナーでもあります。時間を創って学校のさまざまな部分を支えるPTAの役割は本当に重要です。そんなみなさんと食卓を... 2014.04.28 教育
日々の暮らし サントリーウィスキー白州 ゴールデンウィークに突入しましたね。だからというわけではありませんが、白州を購入しました。これ美味しいんです。南アルプス天然水で有名な白州。ここにはウィスキーを試飲できる場所もあり、子どもたちが小さい頃には工場見学をしながら楽しんだものです... 2014.04.27 日々の暮らし
スポーツ 第38回全日本少年サッカー大会神奈川県予選 5月の連休が終わると第38回全日本少年サッカー大会神奈川県予選が始まります。県内からたくさん選手が集まって組み合わせ抽選会、東西対抗戦、リフティング大会、開会式がありました。おそらく、今年度が最後になるであろう開会式です。この大会が始まる年... 2014.04.26 スポーツ
教育 横浜にあるアフリカ ズーラシアへ遠足に行ってきました。子どもたちは広大な園内をグループ行動。マップを見ながら、あっちへうろうろこっちへうろうろ...天気もよく楽しそうでよかったです。私のお気に入りスポットは、ここアフリカゾーンへの入り口です。この先にオカピがい... 2014.04.25 教育
スポーツ つけろ筋肉 燃やせ体脂肪 【Tarzan】 愛読する雑誌Tarzanの最新号。春先に必ず出てくる筋肉と体脂肪の特集が組まれています。不易と流行変わらない基本の部分を再度学び、最新トレンドを知ることができるのでなかなか楽しいです。筋肉を覚醒させよ!1ヶ月目は、まずは自重を使ってのトレー... 2014.04.24 スポーツ日々の暮らし