日々の暮らし 改めて考える川の大切さ。 暑い季節になると改めて実感するのが「水」の大切さ。 ボクらは水がないと生きることができません。 水資源を守るためには森林資源の保全も欠かせない。 できるだけ手つかずの自然の姿であればいいのですが... 開発という名の下でボクらは自然を壊し続... 2024.07.07 日々の暮らし
日々の暮らし 石積みのレンガを眺めてみると。 改めて先人の暮らしに思いを馳せながら考える7月。 石積みのレンガを目の前にして、あれこれと考えてみました。 今はホームセンターに行くとサイズの同じ石材を入手することができます。 サッとサイズを測って購入すれば花壇や外壁の出来上がり。 ところ... 2024.07.06 日々の暮らし
日々の暮らし 見つけた花を観察してみると… 雨上がりの土曜日、丹沢・大山の麓は蒸し暑い梅雨らしい一日。 これで太陽が出ていたら汗だくになることでしょう。 少しずつ真夏へと向かっているような気もします。 今日の一枚は、小さな公園の生け垣に咲くビヨウヤナギ。 毎年、この時期に目を引く黄色... 2024.06.29 日々の暮らし
教育 ゴールした時点のイメージは? まだ涼やかな風が吹く丹沢・大山の麓から神戸へ。 ご縁をいただいて3年目となる学校で「くわさんぽ」の一日。 今回は「OPEN DAY」に合わせて呼んでいただきました。 公立校でいう授業参観日。 保護者に紛れて校内を自由に散歩する。 もちろん、... 2024.06.26 教育
日々の暮らし 歩けば歩くほど未知との遭遇。 「おーい!梅雨はまだですかー?」と叫びたくなる青空。 丹沢・大山の麓は今日も晴れ模様。 議会は休会日ですが早朝にやることを済ませて盆地の方角へ。 今シーズン初のTシャツに短パン姿での「くわさんぽ」 川沿いを歩くと小さな魚影があちらこちらに.... 2024.06.11 日々の暮らし
教育 ブドウと子どもたち、ボクら大人は… 安定したお天気となった丹沢・大山の麓。 今日の一枚は朝の散歩道にあるブドウ畑にて。 見る度に大きくなっています。 この畑の様子を毎年のように見るのも楽しみのひとつ。 収穫ができるのは真夏の暑い盛りを少し過ぎた頃。 美味しい実ができるまでには... 2024.06.05 教育
日々の暮らし 梅雨が近づく弘法山の麓で。 朝から青空が広がる丹沢・大山の麓。 その最南端にある弘法山はボクら大根っ子のシンボルです。 あ!「大根」は「おおね」って読みます(笑) 「なんだよ、次の相手は"だいこん"だってよ」 そう言って笑う相手には負けなかった少年サッカー時代もありま... 2024.06.04 日々の暮らし
スポーツ 誰もがスポーツを楽しめる世界。 丹沢大山の麓から車を走らせ東近江へ。 「いんくるフェス東近江2024」へ呼んでいただきました。 メインはスペシャルイベントへの登壇。 「子育て・スポーツ・教育は一人ひとりの物語から」 トークセッションについては明日以降に触れたいと思います。... 2024.06.02 スポーツ
教育 妙高市にて教育研修(第2日) 朝から雨が降り妙高山は雲の中となった火曜日。 上越妙高から妙高高原へ向かい小中学校での一日となりました。 午前中は妙高高原小学校。 妙高型イエナプラン教育の推進校です。 「自分らしく学ぶ」「共に考え より良く生きる」「自分らしく みんな笑顔... 2024.05.28 教育
教育 妙高市にて教育研修(第1日) 飯山街道を南下する月曜日の朝。 田植えを終えた田んぼの水面がキラキラと光っています。 「妙高市立新井南小学校」 今年度の児童数は57名。 「輝く笑顔!一人一人が主役!」を掲げる小規模特認校です。 妙高市で2校しかない前年度より児童が増えた学... 2024.05.27 教育