Windows7も年末大掃除 自宅のデスクトップマシンではWindows7が未だに走っています。6月に再インストールして依頼、初期設定のまま使っていました。なかなか快適なのですが時としてモッサリとするのでメンテナンスをしました。今更ではありますが... 仮想メモリを無効... 2014.12.26
日々の暮らし WindowsでiCloudフォトが同期できないときに iOS8にバージョンアップ後、WindowsPC上でiCloudフォトが同期できなくなりました。コントロールパネルから、サインアウトして再度ログインしても保存フォルダを変更しても効果なし。どうしたものかと思っていましたが、Windows用i... 2014.10.11 日々の暮らし
日々の暮らし 10年以上ブログを続けて感じる変化 10年以上、ブログを書き続けています。思い起こせばホームページ作成からは20年近く...ずいぶんと時代は変化して、今やスマホで記事の更新ができるようになりました。きっかけは、学校ホームページに関する研究当初は、ホームページビルダーなどの作成... 2014.08.23 日々の暮らし
日々の暮らし 簡単に音楽検索できるiPhoneアプリShazamにビックリ! J-WAVEを中心にFMラジオリスナーの私には困ったことがありました。この曲いいなあ。なんていう曲なんいうんだろう?と思ってもすぐにはわかりませんでした。曲のサイトでチェックしたり、Radikoで聴いているときは数回のクリックで曲名が判明し... 2014.08.16 日々の暮らし
日々の暮らし ネット社会と個人情報のお話 我が家にもベネッセからのお詫びが届きました。まあ、覚悟はしていましたが我が家は3兄弟ともベネッセユーザーさんでしたから残念です。といっても、子どもが生まれるやいなや五月人形の案内が届いたりということもありました。個人情報なんか、既にバレバレ... 2014.07.16 日々の暮らし
星が見えない七夕の夜はJAZZRADIO.com 七夕って、どうして星が見えないんだろう?まあ、仕方ないよね。梅雨なんだからさ...七夕は東北みたいに旧暦でやったらいいのにね。そんなふうに思う7月7日の夜。いろいろとやることがあるので、JAZZRADIO.comを聴いています。夜はやっぱり... 2014.07.07
Windows7へダウングレードしたら快適だった! いろいろやることもあるので私にとってスピード感は大切...ですが、ここのところ自宅のPCにはイライラが募っておりました。先日、Windows8.1へアップグレード後の記事を書きましたが、どうも納得がいきません。そこで、Windows7へダウ... 2014.06.06
Windows8.1が不調になった時にはコレだ! 2007年から使用している自宅のデスクトップPCにもWindows8.1 が動いています。タッチパネルは使わないので、これはこれでいいのです。最近、そんな愛機の調子が悪くなっていました。あれこれといじっているうちに起動にも時間がかかり、タス... 2014.05.30
日々の暮らし 手軽に楽しめる JAZZ RADIO.COM 一日の疲れを癒やしたい時間帯、Jazzを聴くことがあります。夜にはPiano Jazzで心を落ち着かせて夢の中へ。明るい時間帯はSmooth Jazzをお気に入りの珈琲と御一緒に。残念ながら、トレーニングには向きません(笑)iPhoneやi... 2014.05.17 日々の暮らし
日々の暮らし WordPressを高速化【Head Cleaner設定】 サイトが表示されるのが遅くて困っていました。せっかく読んでくれる人たちに待たせるのは申し訳ないと...キャッシュ系のプラグインの設定も適正だろうと思いながら忘れていたものがありました。「Head Cleaner」というプラグインです。インス... 2014.05.07 日々の暮らし