WordPress

日々の暮らし

10年以上ブログを続けて感じる変化

10年以上、ブログを書き続けています。思い起こせばホームページ作成からは20年近く...ずいぶんと時代は変化して、今やスマホで記事の更新ができるようになりました。きっかけは、学校ホームページに関する研究当初は、ホームページビルダーなどの作成...
日々の暮らし

WordPressを高速化【Head Cleaner設定】

サイトが表示されるのが遅くて困っていました。せっかく読んでくれる人たちに待たせるのは申し訳ないと...キャッシュ系のプラグインの設定も適正だろうと思いながら忘れていたものがありました。「Head Cleaner」というプラグインです。インス...
日々の暮らし

WordPress3.8日本語版登場!

気になっていたWordPress3.8に日本語版が登場したのでアップデート!管理画面が一新されてかっこいいです。そして、表示も速くなっているような気がします。これは嬉しいですね。表示ストレスが軽減されて、スムーズにいろいろなことができるよう...
日々の暮らし

WordPressを使い始めて1年が経ちました。

Wordpressを使い始めてから1年が経ちました。デザインテンプレートをあれこれ試してみたり、CSSと格闘しながらカスタマイズしたりと遊びながら楽しんできました。Movable Typeから始まりNetCommonsを経てWordpres...
日々の暮らし

WordPressで素人がつくるウェブサイト

少しずつではあるけれどWordPressでサイトを構築中です。伊勢原市教育センターにいた4年間、学校ウェブサイトに関する研究をしていました。ウェブサイトの設計から、日々の更新方法までを考える貴重な期間でした。当時、まず手をつけたのがMova...
日々の暮らし

WordPressとTED Talks

こちらの説明によると、ショートコードを貼るだけとなっているんですけど...[ted id=848 lang=ja]もちろん[ ]は半角ですけどね。こんな感じでエラーを返されるんです。なんでだろう?仕方がないので、これなら大丈夫ですね...シ...
日々の暮らし

WordPressプラグイン「Browser Shots」は便利!

久しぶりのWordPressネタです。紹介したいサイトがあるときにスクリーンショットがあったら便利ですよね。そんなときには、このプラグインを使いましょう。「Browser Shots」 URLからスクリーンショットを生成できる便利なWPプラ...
日々の暮らし

J:COMがやって来た!

四半世紀お世話になってきたNTTから電話をJ:COM PHONE プラスに、フレッツ光を超高速インターネットプロバイダーJ:COM NETに変更し、おまけに地デジ、BS、CS専門チャンネル、ビデオ オン デマンドまで楽しめるJ:COM TV...
日々の暮らし

ふじもなおのアトリエで似顔絵を

先日、かわいいSNS似顔絵アイコンの『ふじもなおのアトリエ』さんで似顔を描いていただきました。家族みんなも「おぉー!似てるー」と絶賛のシンプルですがいかがでしょうか?そして、ブログなどで活用するのがこちらのポップ調イラスト衣装はやっぱりhu...
日々の暮らし

WordPress Facebook 両方のコメント欄を表示する方法

Facebookソーシャルプラグインを使ってコメント欄を表示させたら、WordPressのコメント欄が表示されなくなりました。両方あった方がよりよい気がするので検索してみたら類似した記事を発見。ピンポイントの情報ではないので探ってみると方法...