少しずつではあるけれどWordPressでサイトを構築中です。
伊勢原市教育センターにいた4年間、学校ウェブサイトに関する研究をしていました。
ウェブサイトの設計から、日々の更新方法までを考える貴重な期間でした。
当時、まず手をつけたのがMovableType(以下MT)
自分でレンタルサーバーも借りて、いろいろと試してブログもMTで運用。
それまで、ホームページ作成ソフトでつくっていただけに、ずいぶんと楽になりました。
その次に、いじったのがNetCommonsです。
国立情報学研究所の新井先生を中心としたグループが開発しているCMSです。
E-Learningに関するモジュールもあって、学校ウェブサイトには最適と判断して伊勢原市に全小中学校に導入をしています。
でも、CMSの王道となるとWordPressになるようです。
デザインテンプレートも豊富に出回っていて、カスタマイズも比較的容易なのが嬉しいです。
私は、完全に素人ですがそれなりのサイトがつくれてしまいます。
「1度出したらずっと更新しない情報」 「毎日更新する情報」
いろいろと切り分けて構造を考えるのが楽しいのです。
このサイトも、WordPressです。
ああだこうだ…と調べながら、動かしてみるのが楽しいのです。
WordPressで2つ、NetCommonsで2つのサイトを管理していますが、これからどうしようかな?