日々の暮らし

こだわりのスーパーマーケット成城石井

成城石井といえば高級感がありそうなイメージがあります。もちろん我が家の近くにはありませんからなかなか利用できません。ありがたいことに最近はエキナカにも出店していて、気軽に利用できるようになりました。トレーニングに通っているときには大きめの素...
教育

台風が去って元気な子どもたちの笑顔と共に

台風19号は、昨夜のうちに通り過ぎ夏のような暑さで迎えた朝。たっぷりと水を含んだ校庭には秋の光景が広がっていました。子どもたちは、1時間遅れて登校。青空の下で、元気に登校してきました。朝の会から続く学活の中で、久光選手との出会いについて話を...
スポーツ

人生のボールは転がり続けていく【久光選手と出会って】

僕というボールを転がし続けていたら、また素敵な人と出会うことができました。久光重貴さん...湘南ベルマーレフットサルクラブの選手です。久光さんは、肺がんを患いながら選手生活を続けている熱い男です。全力でフットサルに取り組みながら生きていく覚...
日々の暮らし

大自然の中で生かされているんだね

台風19号が迫る週末の夕刻、こんな光景をiPhoneでパシャリ。この日の夕焼けは、SNSや新聞などでも話題になっていました。大地震、大雨、火山の噴火など自然の前で私たちは無力です。大自然の中に生かされているんだということを実感します。こんな...
日々の暮らし

WindowsでiCloudフォトが同期できないときに

iOS8にバージョンアップ後、WindowsPC上でiCloudフォトが同期できなくなりました。コントロールパネルから、サインアウトして再度ログインしても保存フォルダを変更しても効果なし。どうしたものかと思っていましたが、Windows用i...
日々の暮らし

東京五輪から50年、会津の酒で乾杯!

1964年10月10日、東京五輪が開幕。ちょうど50年となる本日、会津の酒で同僚たちと乾杯です。1964年当時は生まれていないメンバーがほとんど...私も生まれていません。戦後19年しか経っていないのに復興の象徴として開催された大会。凄い勢...
日々の暮らし

ピタリ賞を獲得!【47歳オヤジのトレーニング2014秋】

毎朝、起きたら体重測定で朝がスタートします。今朝はピタリ賞の「70.00」こういう日はなかなかないんです。前日の食事量やトレーニング量などにも大きく左右されます。今は、11月下旬に行われるバレーボール大会に向けてのトレーニング期間。バレーボ...
日々の暮らし

ちょっとしたことが嬉しいんだ。【スタバから学ぶ】

早朝出勤となった朝食はスターバックスで...グアテマラを注文したのですが、私が一番客だったために5分ほど待つことになりました。奥のシートに腰を下ろしてノンビリと本を読みながら待ちます。お待ちいただく間、お水などいかかでしょうか。と促され水を...
教育

正解?そんなものはないよ(笑)【せんせいのつくり方】

盟友、ゴリくん(岩瀬直樹氏)、まだお目にかかったことのないPAJ寺中祥吾さんの共著。面白い本です。著者からのメッセージにはこうあります。ワークには正解はありません。ワーク自体に答えがあるのではなく、ワークを通して「自分にとってどのような意味...
教育

台風18号、子どもたちのいない学校にて

台風18号の影響で休校となりました。子どもたちのいない教室は、やっぱり寂しいもんです。昨夜から降り続ける雨で校庭には川ができています。北から南に向かって低くなっているために、南側の道路には水がたまり冠水。その先には川...時折、消防車が見回...