スポーツ 「指揮官の流儀」(チョウ キジェ) サッカー三昧な一日...U-12チャンピオンシップの運営から湘南ベルマーレ小田原の打ち上げ。海老名から平塚へ移動してラスカにある書店へ行くと、こんな本が積んであります。早速、購入しました。松本山雅でコーチを務める尊敬する先輩からあいつは間違... 2015.07.19 スポーツ
スポーツ 湘南ベルマーレ小田原【関東CY選手権U-15】 関東クラブユース選手権U-15兼日本クラブユース選手権予選湘南ベルマーレ小田原には全国大会への勝利の女神は微笑みませんでした。県大会も苦しみながら勝ち上がって予選を突破。関東大会1回戦は、大方の予想を裏切ってヴェルディに勝利。2回戦は快勝し... 2015.07.12 スポーツ
スポーツ サッカーも競技である前に遊び 日本クラブユースサッカー選手権U-15神奈川県大会へ。三男の所属する湘南ベルマーレ小田原と次男が所属していたヴェルディ相模原。勝ち負けよりも内容が楽しみな一戦でした。湘南ベルマーレ小田原2-0ヴェルディSS相模原結果はご覧の通りですが、学ぶ... 2015.05.09 スポーツ
スポーツ J下部組織を目指してはいけない街クラブ 神奈川県クラブユース選手権が開幕。湘南ベルマーレ小田原は秦野FCに2-1で逆転勝ち。名前だけ見れば当たり前のように聞こえるゲームは見応え十分な内容でした。秦野FCは、地域で頑張る街クラブ。市内のU-12では、ラディッシュと同様に個人技へのこ... 2015.04.18 スポーツ
スポーツ 進化する湘南ベルマーレ 「湘南スタイル」と称される湘南の暴れん坊がJ1に復帰。仙台を迎えての第3戦は0-0の引き分けでした。下部組織の保護者会と合わせての今シーズン初観戦です。長いことベルマーレを見てきましたが着実な進化を遂げています。フジタが撤退して市民クラブと... 2015.03.22 スポーツ
日々の暮らし 14歳のサッカー少年への思い 三男が14歳の誕生日を迎えました。あっという間に身長は180cmとなり父を追い抜く勢い...生まれたときから頭の上をサッカーボールが飛んでいる家庭で育った。大きな体の割にはテクニシャン4分の1のピッチでは最高の選手ひょっとしたら化けるかもと... 2015.03.07 日々の暮らし
スポーツ 人生のボールは転がり続けていく【久光選手と出会って】 僕というボールを転がし続けていたら、また素敵な人と出会うことができました。久光重貴さん...湘南ベルマーレフットサルクラブの選手です。久光さんは、肺がんを患いながら選手生活を続けている熱い男です。全力でフットサルに取り組みながら生きていく覚... 2014.10.13 スポーツ
スポーツ ワールドカップの魅力とJリーグのこれから 世の中には私のようにサッカーが当たり前のように生活の中にある人とそうでない人たちがいます。同じようにサッカーそのものが生活になっている人たちとそうでない人たちがいます。でも、連日のように報道されるワールドカップはサッカーに興味のない人たちで... 2014.07.05 スポーツ
スポーツ 【蹴球親楽】第16回:サッカーボールと出会った少年たちはどこへ? 今日は父の日。ワールドカップブラジル大会、日本の初戦はコートジボワールに1-2で敗戦。地球の裏側でサッカーボールと出会った少年たちが今や日本代表チームで戦っています。予想を覆してくれると期待をしていただけに残念な敗戦です。1次リーグ突破は暗... 2014.06.15 スポーツ
スポーツ 湘南ベルマーレ開幕10連勝! 湘南ベルマーレが開幕10連勝を飾りました。今日の相手対戦チームは京都サンガ、ラディッシュOB三平和司くんも所属するクラブ。アウェイとはいえ雨の中、熱いサポーターもやって来ていました。ホームの湘南は、相手にボールが奪われると前後左右からブロッ... 2014.04.29 スポーツ