日々の暮らし 日常で感じる幸福感と身体感覚 何かとストレスの多い現代社会です。あなたは、どんな時にいちばん幸せを感じるでしょうか。いろんな瞬間があると思います。ボクは、朝の新鮮な空気に触れて、太陽を浴びながら深呼吸する瞬間。「あ~良かった!今日も生きているんだ。」神様に感謝したい気分... 2017.05.19 日々の暮らし
日々の暮らし iPhoneのウォーキング+ランニングの距離は正確なのか? 日頃から持ち歩いているiPhone...ウォーキング+ランニングの距離が計測できるというので使い始めてみました。家庭訪問があるので4月から5月は必然的に歩く距離も増えます。最終日の今日は通勤と合わせて15kmとカウントされています。たしかに... 2017.05.09 日々の暮らし
日々の暮らし 自分で道を選んで進むのは楽しい 朝ランからスタートする月曜日。雨予報もあって丘の上から太陽は見えず...それでも、こんな感じの朝の光景に出会うことができました。心地よく汗をかいてから出勤です。電車とバスで通勤していますが、この季節は早めの電車に乗って駅から歩くのです。暑く... 2017.04.17 日々の暮らし
スポーツ 朝ランで変わるココロとカラダ ビブラムを履いて走る週3回の朝ランはカラダを確実に変化させています。体重も減って68kg台が出る日もあってちょっとビックリ。仕事場でVibramを履いているのも大きいかもしれません。姿勢が良くなると動きも良くなる。カラダのあちらこちらにスイ... 2017.03.06 スポーツ日々の暮らし
日々の暮らし 体脂肪OFF!「内臓脂肪」「 皮下脂肪」【Tarzan】 Tarzanでは春先の定番となっているダイエットシリーズ。夏に向けてボディラインも気になるところ...「人はなぜ太るのか。」「太るということはどういうことか。」「太ってしまうことで起こりうるリスクは何か。」皮下脂肪・内臓脂肪について学ぶこと... 2017.02.25 日々の暮らし
日々の暮らし 走ろう、カラダ軽く!【Tarzan】 少しずつ春の兆しが出始める季節です。ということは...ランニングにも最適な季節がやってきたというわけです。Tarzanのランニング特集。「やせRUN」でも「ガチRUN」でも軽快なカラダと晴れやかな心を目指します。ボクはレースに出るわけでもな... 2017.02.21 日々の暮らし
日々の暮らし 体調不良で再考する「食」 カラダは正直です。ボクらは生き物です。スーパーマンではありません。カラダが弱っていれば抵抗力が薄れます。家族がウィルス感染していたら罹患しやすいです。土曜日になっても食事は満足に取れてい ません。体重は2kgも減っています。ベッドに横たわり... 2017.02.18 日々の暮らし
日々の暮らし 体調不良は突然に まさかの出来事でした。最後は何とか教室へ上がって子どもたちに一言告げて帰宅の途へ。記憶もまばらな中でベッドに横たわるしかなかありませんでした。今思えば木曜日は朝から変だったかもしれません。調子悪そうだということを察知してくれていた人もいて何... 2017.02.17 日々の暮らし
日々の暮らし 血流がすべてを解決する 毎日を健康的に元気に過ごしたい。食事を変えてみたり、運動をしてみたり...あれこれと試してきて、昨年は呼吸法に着目したり、ヨガをやってみたり...シンプルに生活することを心がけてノイズは除去してきました。おかげさまで、リバウンドもせず元気に... 2017.01.27 日々の暮らし
日々の暮らし 今日から始めるトレーニング【Tarzan】 Tazan最新号は、「今日トレ!~今日から始めるトレーニング~」「トレーニングが身につく12の鉄則」鉄則が示されているので、自分の体験を重ねながら紹介します。1.今すぐトレーニー宣言をする。こっそり始めるのは続きません。まあ、誰に伝えている... 2016.09.24 日々の暮らし