日々の暮らし

修善寺を走る50歳の旅ラン

職員研修旅行で伊豆方面へ。若者たちと共に大型バスは相模湾を眺めながら半島を南下します。湯河原、熱海、宇佐美を通り過ぎます。夏休み最初の週末ということもあり、子どもたちの姿がありました。それでも、以前と比べたら人数は少なめでしょうか。昼食を兼...
日々の暮らし

ビブラムファイブフィンガーズを履く理由

こんな靴でランニングしたり、街を歩くことがあります。靴下で走っているわけじゃないからね(笑)電車だと乗客はビックリして足をマジマジと観察します。これは、ちょっぴり恥ずかしい。「オッサン!なんで、そんなの履いてんの?それなに?」みたいな感じで...
日々の暮らし

クラフトボス ブラックに出会った話。

昨夜、コンビニでくじを引いたら当たった商品がこれ!サントリーのクラフトボスというコーヒーです。缶コーヒーじゃない、ボス。たしかに500mlのペットボトルに入っています。「へーこんなのあるんだ。ラッキー!」なんて気分で家に持ち帰って、キンキン...
教育

「1学期、短かったあー」ホントにね!

1学期も最終日となりました。黒板に何とも素敵な落書きが…「Big Smileで夏休みへgo!」たくさん見ることができた36名の笑顔に感謝したい。4月からスタートして、1年生のお世話をしたり、学校全体で活躍したり…「おお!こんなことができるん...
教育

子どもがググる時代の教室

タブレットを片手に子どもたちが、手に入れたい情報を検索しています。6年生にもなればググることなんて簡単なこと。あっという間に欲しい情報を得てしまいます。彼らは家でスマホを使い、ありとあらゆる検索ができます。わざわざ本屋や図書館へ行って書棚を...
教育

短時間に降った豪雨に驚いた!

とんでもない大きな雨粒が降ってきたと思ったら…あっという間に激しい雷雨となりました。バケツをひっくり返したような雨に驚くばかりです。こんな雨の降り方ってあったかな?車を走らせていていたら確実に前が見えない。東京では大粒お雹が降ったという報告...
スポーツ

自分の道を力強く歩め!お前の人生だ!

三連休中、孫が1歳になるので御祝いに出かけました。「は?お孫さん?マジ?」って聞かれますが本物です(笑)だから、ボクの子どもじゃなくて「孫!」だっつーの!自分の道を力強く歩め!この子を見ていたら、そんな気持ちになりました。そして、思い出した...

こぼれても咲く花っていいね!

タネがこぼれたのかな?庭にひょっこりと咲いています。こういうのって好きだなあ。というわけでパシャりとやりました。プランターに植えられていたトレニア。植えていたボクらにとっては、想定外のところから芽を出したのです。おまけに、こんなに綺麗に咲い...
日々の暮らし

太陽さん!梅雨明けしちゃったのかね?

朝日が登ります。今日も暑い1日でした。午前中は、何とか凌ましたが、午後は暑くて大変でした。エアコンを入れないと無理でしょう。でも、ボクはエアコンなしで頑張りました。いろいろと準備が必要なもので、片付けやら模様替えやら…今後の仕事に集中するた...
日々の暮らし

走り続けることで出会える新たな世界。

朝ランに出かけると、こんな素敵な光景に出会えることがあります。坂道を登る前は、どんな光景が待っているのかなんてわからない。心臓が少しずつ目覚めてきて、ちょうど呼吸もいい感じになった頃…空が大きく眼前に広がってきます。広大な空に浮かぶオレンジ...