教育

PTA研究大会【横浜】

第47回関東ブロックPTA研究大会が横浜で開催されました。昨日の分科会に続き、今日は全体会です。パシフィコ横浜に初めて入りましたが、大きくて立派な施設でビックリ…教育現場にいるのに、こういう大会が開かれてることすら知りませんでした。PTA会...
スポーツ

優勝祝賀会【湘南ベルマーレ小田原】

湘南ベルマーレ小田原、高円宮杯神奈川県県予選初優勝!ということで藤沢駅近くの「やを屋」で祝勝会。珍しく、キリンのブラウマイスターが飲める店。おかげで、いつもならハイボールにスイッチしますが2杯ビールを楽しみました。なかなか素敵な感じのお店で...
日々の暮らし

ドングリの記憶

通勤の道すがら、雑木林から落ちてくるドングリを拾う。ただ、それだけでいろんなことを思い出します。人の記憶って不思議ですね。ドングリというと、真ん丸のイメージがあります。通っていた幼稚園には、こんな形のばかりが落ちていたからだと思います。秦野...
日々の暮らし

体幹×筋トレ=効果∞無限大【Tarzan】

Tarzan最新号は、体幹×筋トレ特集です。効果がたくさんピックアップされていますが、少しだけ紹介します。日常動作がスマートになるこれは、とてもよくわかります。歩くのが好きになります。階段を上るのも好きになります。腰もよくキレます。ホントに...
教育

みんなのきょうしつ

ゴリと綾の共著が出版されたので、少しみんなより出遅れて購入しました。読書タイムからの一気読み。なんだか、反対から読みたくなったので後ろから前へと読み進めます。教室で起きている日々のストーリーが綴られています。担任には「これあるね」という話が...
教育

Japanese Drum

学校に和太鼓の音色が鳴り響きます。「舞太鼓あすか組」の学校講演です。生の和太鼓を聞いたのは「鼓童」以来だったので、楽しませてもらいました。和太鼓の響きは、やっぱり生に限ります。身体全体にズシンとくる感覚はいいものですね。子どもたちも大迫力に...
日々の暮らし

iPhone5バッテリー交換

未だに愛用しているiPhone5最近どうもバッテリーの減りが早くて困っていたところです。ネット上では、自分でやる方法やら交換してくれる業者の情報やら...いろいろと出てきます。自分でやるのは嫌いではありませんが、今回ばかりは時間もかけたくな...
スポーツ

開始から2年4か月【48歳オヤジのトレーニング】

本格的にトレーニングを開始してから2年と4か月が経過しました。体重は、ご覧通り70kgを切る日も増えてきました。最大で86.5kgを記録した2013年の春とは見た目も動きも大きく違います。当時の写真を見ると恥ずかしくなります。トレーニング開...
日々の暮らし

紅葉撮影から学ぶこと

カメラに収めたい秋の色。以前、プロのカメラマンさんから教わった紅葉の撮影方法...逆光で撮ると綺麗ですよ。ということで、いろんな角度でレンズを向けてみます。ちょっとした光の加減で、ずいぶんと見え方が違うものです。同じ葉っぱなのに、光の当たり...
日々の暮らし

季節は変わる、自分も変わる。

紅葉が見頃を迎える季節...北から冷たい空気がやって来て、山は色づいてきます。冬の間は、寂しい感じがある自然の中でも春に向かって鼓動が...しんしんと雪が降る中でも新たな季節に向かう自然の姿があるものです。そんな移りゆく姿を観ていると自分の...