「ひよ子」ってどこから食べるんだ?

ひよこ

ひよこ

たまには、菓子の話でも…

東京タワーへ行ってきたというサッカーボーイズ2号が土産をくれました。

なんとビックリ!

「ひよ子」

ではありませんか。会津へ帰省する時に必ず持って行った思い出があります。

持って行くんだけれど、結局はボクら子どもたちが食べちゃう。

包み紙を開けるまではいいんだけれど、出てきたら迷うんです。

「これ、どこから食べればいいんだろう?」

「頭から食べるのは気が引ける。」

と尻尾の方から食べてみたり…

頭からカプリといってみたり…

結局は、大人になってもどうすればいいのかはわかりません。

どうなのこれ?

「ひよ子」

美味しいですから、やっぱり好きです。

ごちそうさまでした。

くわさん✨️

コミュニティジェネレーター
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く。ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります。サッカーとバレーボールの二刀流。
秦野市議会議員としても活動中!
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました