鎌倉・箱根・横浜・神奈川のあじさいの名所

紫陽花の季節です。そういえば、紫陽花の名所に行ったことなんてない。どこか良いところはないかな。有名なのは鎌倉、箱根登山鉄道のあじさい列車なんてのもあったよね。ということでググって見ました。鎌倉・箱根・横浜のあじさいまつり &名所・見ごろ三大...
日々の暮らし

あなたの花を咲かせてください!

ヒトってのは厄介で...なかなかワガママには生きられないもんです。やりたいように生きていけばいいのにね。誰かと比較することで自分の立ち位置を感じる。ヒトってのは他者の評価が気になるもんです。比べなくてもいい、気にしなくていい...本当はやり...
日々の暮らし

小さな花に学ぶポジティブな人生

とても小さな花に目が留まりました。ブロック塀の隙間から出てくる草に咲く、ピンクと白の1cmほどの花です。なんて素敵な花なんだろう。別にボクに足を止めてもらうために咲いているのではありません。それでも、とても小さな花から放たれる大きな生命力を...
日々の暮らし

毎日、何かに追われて生きているあなたへ。

毎日、何かに追われて生きていませんか。仕事、家事、勉強...やらなければならないことが、たくさんありすぎる。慌ただしく家を出て、会社や学校へ直行する。そんな毎日かもしれません。インターネットが普及して、一昔前ならメールに追われましたが、今や...
教育

思いっきり花を咲かせるために

みんな元気に成長中の子どもたち...自分の花を咲かせようと一生懸命に生きています。そんな彼らが持っているポテンシャルが最大化されるのが理想的。自ら根をグッと伸ばすことができ、さまざまな試練を乗り越えて大きな花を咲かせる。ところが、大人っての...
日々の暮らし

個性って何だろう?

「個性って何だろう?」とても難しい問題で、いつまでたっても答えはでませんね。人は、それぞれ置かれている環境もちがう。家族であっても、外に出れば全くちがう人たちと会って過ごしています。一人ひとりにしかない特別なコミュニティがあって、毎日いろん...

ウェイゲラフロリダバリエガータ

「ウェイゲラフロリダバリエガータ」なんだか呪文みたいですね(笑)朝ランに出かけたら見慣れない花が咲いていました。これって何ていう花なんだろう?いつものコースを走っているのに去年は気がつくことがなかった花。昼過ぎに実家へ行き、画像を見せながら...
日々の暮らし

通勤で旅人になる話

「先生、よく歩いてますね。どちらまで帰るんですか?」よく皆さんから言われる言葉です。しかも、いろんなルートを通るので不思議ですよね(笑)歩いているというよりもボクは通勤で旅をしているのです。完全に旅人になってます。空を眺めたり、道端の花を眺...
日々の暮らし

自分で道を選んで進むのは楽しい

朝ランからスタートする月曜日。雨予報もあって丘の上から太陽は見えず...それでも、こんな感じの朝の光景に出会うことができました。心地よく汗をかいてから出勤です。電車とバスで通勤していますが、この季節は早めの電車に乗って駅から歩くのです。暑く...
日々の暮らし

朝ランで出会う桜から学ぶこと

朝ランに出かけると、こんな桜に出会うことができます。大きな桜の根元で咲いているんです。これって種がこぼれたのでしょうか。苗木のような姿を見せてくれます。これは、これでなかなか可愛いのです。上を見上げるのではなく地面に目をやると鑑賞できる桜....