サッカー

スポーツ

お疲れさま!日本代表、ありがとう!ザッケローニ

日本代表、はかなく散る。そして、メディアやインターネット上では、いろんな人たちがいろんなことを言っている。いいこともあれば、それ違うんじゃないかというのもあります。とらえ方はそれぞれですから、いいでしょう。サッカーでこれだけ議論ができる日本...
教育

4年に一度のW杯、この子たちとは一生に一度だけ

ワールドカップブラジル大会、日本の2戦目はヨーロッパ屈指の守備力を誇るギリシャが相手。先生、明日サッカー観ようね!朝7時からのゲームで前日から言っていた子どもたちと一緒に授業開始前まで観戦。テレビの前にワイワイと集まって小さなパブリックビュ...
スポーツ

【蹴球親楽】第16回:サッカーボールと出会った少年たちはどこへ?

今日は父の日。ワールドカップブラジル大会、日本の初戦はコートジボワールに1-2で敗戦。地球の裏側でサッカーボールと出会った少年たちが今や日本代表チームで戦っています。予想を覆してくれると期待をしていただけに残念な敗戦です。1次リーグ突破は暗...
日々の暮らし

梅雨の晴れ間とワールドカップ

ついにワールドカップブラジル大会が開幕!早朝から生中継で観たブラジルvsクロアチアは、世界のスタンダードを示してくれるゲームでした。凄すぎです。日本の戦いがどこまで通用するのか?日曜日がの楽しみでもあり、心配でもあります。今日は一日中、こん...
スポーツ

第38回全日本少年サッカー大会神奈川大会の現場から

第38回全日本少年サッカー大会神奈川大会中央大会が始まりました。ベスト8進出チームはこちらから...今年はブロック大会で強豪チーム同士が当たってしまい残念でした。しかし、その分だけ他のチームにチャンスが生まれておもしろい大会になっています。...
スポーツ

第38回全日本少年サッカー大会神奈川大会スタート

昨日から第38回全日本少年サッカー大会神奈川大会がスタートしました。490チーム近くが参加する大会は、トーナメント方式。県内32会場で熱戦が繰り広げられています。1980年には神奈川代表となった歴史あるラディッシュも大会初日を迎えました。1...
スポーツ

残念な指導者撲滅キャンペーンを!【Players First】

第38回全日本少年サッカー大会神奈川県予選が始まりました。私はいつものように会場運営をしております。サッカーの現場にいるといろんな指導者を目にします。「それって、子どもには難しいぞ!」というような指示をガンガン出す指導者。「おいおい、子ども...
日々の暮らし

プレーできることに感謝して【関東大学サッカーIリーグ】

長男と次男の試合観戦に東海大学へ。インディペンデンスリーグ(通称Iリーグ)に3チームを出している東海大学。長男と次男は、別のチームですが、それはそれで良し。何よりも試合ができるということに感謝してプレーしてほしいと思うのです。大学でプレーす...
スポーツ

47歳の選手デビュー【東京羽田クラブ】

新たなクラブのスタートです。その名も「東京羽田クラブ」都リーグからのスタートですが世界を視野に入れつつ、天皇杯東京代表を目指します。今日はリーグ開幕戦前のミーティング。ユニフォームが配布されました。キングカズと同年齢、チーム最年長の私は背番...
スポーツ

第38回全日本少年サッカー大会神奈川県予選

5月の連休が終わると第38回全日本少年サッカー大会神奈川県予選が始まります。県内からたくさん選手が集まって組み合わせ抽選会、東西対抗戦、リフティング大会、開会式がありました。おそらく、今年度が最後になるであろう開会式です。この大会が始まる年...