スポーツ 乗るだけで簡単測定【TANITA InnerScan50】 タニタの体重計体組成計 インナースキャン50 BC-310BL (オーロラブルー)が届きました。今まで使っていた体重計もタニタのものですが、最小表示が200g。もっと細かく測定できそうなものがほしいということで、このモデルとなりました。体重... 2014.02.07 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 10kg減で誕生日を迎えた47歳のカラダづくり【Deportare】 昨年の6月17日に、四半世紀ぶりにトレーニングを再開しました。誕生日までの目標は、「キングカズ」と同じ体重になること。こちらは無事にクリアできました。自分の中では、はっきり言って奇跡ですね。基本は週1回90分のトレーニングでも効果大1週間に... 2014.02.05 スポーツ日々の暮らし
日々の暮らし 糖質をとっても痩せられる – クロワッサン – 最近、流行の糖質制限。米・パン・パスタなどの主食やケーキなどのスイーツまで、私たちにとっては魅力的な食べ物がやり玉に...確かに私も糖質を控えめにして10kgほど痩せました。だからといってそれだけで痩せたとは思っていませんし、トレーニングの... 2014.01.10 日々の暮らし
スポーツ 【46歳からの食事学】 野菜も食べよう 炭水化物、タンパク質、ビタミン、私たちにとっては大切な栄養素。寒い冬、どうしても不足しがちなのがビタミンではないでしょうか?外食ではサラダバーの利用をオススメします。最近では食の安全をという観点から、産地や生産者などを明記しているレストラン... 2014.01.09 スポーツ日々の暮らし
スポーツ トレーニング開始から7ヶ月で変わった3つのこと【Deportare】 2013年6月から始めたトレーニングも7ヶ月が経過、本日2014年初日でした。体重は落ちて見た目も変化、身体にキレが戻ってきています。より良質のタンパク質を摂ることを心がけながら今年も頑張ります。服のサイズは学生時代と同じになりお財布に優し... 2014.01.07 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 糖質制限ダイエットで一番大切なこと 「糖質制限をして痩せる」なんて魅力的な言葉なんでしょう...「糖質を制限したら10kg痩せました」こんな報告があちらこちらでされていてます。目標は、10kg痩せるということでもいいのだと思います。でも、一番大切なことは栄養バランスを考えるこ... 2014.01.06 スポーツ日々の暮らし
スポーツ 「2020東京」の意義を再考する正月 毎年恒例の箱根駅伝、大学ラグビー、高校サッカースポーツが目白押しの正月...そんな中、録画していた「決定!2020年東京五輪東京プレゼンテーション完全版」を視聴。高円宮妃殿下のフランス語スピーチから始まり、滝川クリステルさんの名言「おもてな... 2014.01.02 スポーツ
日々の暮らし 2013年を終えて 2013年の大晦日。こちら神奈川は快晴の一日でした。午前中に年末の片付けを終えて、昼からは実家で年取りがスタート。地方で風習は違うのだと思いますが、北にルーツがある我が家は大晦日から宴会が始まります。家族が集まって今年一年に感謝をしながら酒... 2013.12.31 日々の暮らし
スポーツ 気軽なトレイルランニングに弘法山へ 秦野市にある弘法山周辺はハイキングはもちろん、ウォーキングに最適な場所。新宿から1時間ほど小田急線に乗ってノンビリと1時間も歩けば、こんな光景に出会えます。桜の季節はもちろんですが、四季を通して気軽に登ることができる場所です。秦野駅から弘法... 2013.12.30 スポーツ
スポーツ トレーニング開始から半年10kg減に驚く【Deportare】 6月17日にデポルターレの門を叩いてから半年が経過しました。46歳にして本気でトレーニングに取り組むとは思ってもいませんでした。でもやってみるもんです。体重 83.0kg→72.8kg体脂肪率 26.1 %→20.1 %体重は10kg落ちて... 2013.12.18 スポーツ日々の暮らし