✨️Challenge Respect Smile✨️

暮らし

鹿児島で感じた改革へのエネルギーって?

今日も快晴、半袖で歩き回ることができた鹿児島。 昨日は枕崎方面へと列車に揺られて行きましたが、今日は鹿児島市内を歩く。 明治日本の産業革命遺産と称される鹿児島紡績所エリアを目指して歩きます。 海沿いの道をひたすら北上していくことになります。...
暮らし

JR指宿枕崎線で枕崎へ。感じたことは?

朝から桜島がドーンと見える鹿児島は秋晴れ。 昨日よりも気温が高くなり半袖シャツの人たちも目立ちます。 JR指宿枕崎線で鹿児島中央駅から枕崎駅へ行ってみることにしました。 乗車賃は片道1850円、乗車時間は片道約3時間です。 昭和52年製造の...
暮らし

Youはどうして鹿児島へ?

まだ夜明け前の丹沢・大山の麓を出発して列車で羽田空港へ。 空港へ向かう京急は修学旅行へ向かうと思われる高校生たちで満員でした。 3つくらいの高校が集合していたでしょうか、その集団脇をすり抜けて出発口へ。 今回は初のソラシドエアーなので第2タ...
教育

源泉を見つめると何がわかる?

目の前の事象だけを見てボクらは安易に判断してしまいがちですね。「何をしているか」だけで判断するとパッチワークのように修正することになり疲れてしまうんですよね。そこでオススメなのが「源泉を見つめる」ということ。源流を辿っていくことで分かることがあります。
教育

「掘る女」と自由研究の関係は?

ドキュメンタリー映画「掘る女」なんと秦野にある新東名高速道路の建設現場から出てきた遺跡も紹介されています。こんな大きな集落があったのだとは知りませんでした。全国各地にある遺跡を掘る人たちを描いています。
暮らし

町中でも十分に秦野の夏を楽しめる?

スポーツ、芸術、祭り、市内各地を回る一日となりました。サッカー、マルシェ、神社、アート、名水フェスティバル、各地の納涼祭etc.昨日、今日と秦野盆地をグルグルと回っていて感じたことがあります。
暮らし

神奈川県西部を鉄道で回ってみたら…

早朝からの事務仕事を終えて、列車に乗って旅に出ることにしました。といっても半日だけ、しかも近場なんですけどね。今年は青春18きっぷの旅はできそうにもありませんし。
教育

子どもたちが湘南の海で楽しむには?

湘南といえば江ノ島、鎌倉、葉山をイメージする人ばかりかと思います。子どもたちなら江ノ島水族館とか、サーファーなら七里ヶ浜とか…江ノ電に乗らないと湘南に行ったことにならないとか…でも、本当にそうでしょうか。
教育

知らないことを知る楽しみって?

歩きながら偶然に出会うものがある。「この花の名前は?」「原産地は?」「花言葉は?」なんてことを知ることが単純に楽しいのです。「うわ!なんだこれ?」そんなシーンに出会えるのが夏休みの魅力なんですね。
教育

「旅」と「旅行」主体性を育むのはどっち?

「旅というものはな、行き先を決めてから出かけるもんじゃねえんだよ」というのは寅さんの言葉ですが…目的地があらかじめ決まっていて行き方まで決めているのが旅行。目的地は明確ですからルートを外れることを楽しめない。