日々の暮らし

SUPER超回復【Tarzan】

Tarzanの最新号は、超回復についてがテーマ。高強度トレーニングで筋肉を傷つけた後、休息を取ると、トレーニング前よりも筋力がアップするどうやって休息をとるのか、はたまた栄養補給はどうするのか...案外、知らないことが多いのが現実ではないで...

ネットで音楽を聴く時代

書棚に津田大介氏の「Tweet&Shout」があったので引っ張り出して再読中。ボクらが音楽に出会うまでの経路が激変してきたことを改めて実感しています。小学生、中学生の頃はテレビやラジオから流れる曲を聴く。気にいった曲を再生するには、カセット...
スポーツ

キングカズの契約更新に思う

毎年恒例、11月11日11時11分に三浦知良選手が契約更新をしたとの報道が...49歳で迎える2016シーズンとなります。いったい彼は何歳までやるんでしょうか...同年代のボクにとってもあこがれの存在です。ほぼ同じ身長と体重ということもあり...
教育

ポジティブな人生をサポートする

2012年夏...オランダの海岸で撮影したお気に入りの写真です。小さなこどもが海へ向かってトコトコと歩いていきます。広い海岸と大きくて青い空の下、笑顔で海に向かう姿は忘れることはできません。子どもたちには、それぞれの生い立ちがあります。難産...
日々の暮らし

今いる地点で全力を尽くすこと

自分の歩んできた道をふりかえることがあります。若い先生たちを見ていると...俺にもきっとそんな時代があったんだろうな?なんて思ったりもします。最近の若者たちは、とても真面目に働くので、当時の自分はハチャメチャでしょうね。ずっと高校にいるつも...
日々の暮らし

モノを捨てるとシンプルになる

断捨離がブームになっていたと思っていたら、ミニマリストなる人たちまで登場するように...持たない生活は、たしかに大切かもしれません。ボクらは生きている間、知らず知らず、いろいろなものを溜め込んできています。いつの間にかモノであふれかえってい...
日々の暮らし

発信するためのツールあれこれ

気がつけば長いことブログを書いています。昔はホームページビルダーで作成したサイトにCGIプログラムで日記を書いていました。記憶をたどってみると...ホームページ開設は1997年でした。2000年は、こんな感じでした(笑)改めて見直すと笑って...
スポーツ

高円宮杯(U-15)関東大会【湘南ベルマーレ小田原】

2015年度第27回高円宮杯全日本ユース(U-15)サッカー選手権関東大会1回戦、湘南ベルマーレ小田原は前橋FCと対戦。1-2という結果となり、全国の夢は散ってしまいました。キックオフ直後に失点するも、徐々にペースをつかむベルマーレ...2...
日々の暮らし

ボクラは命をいただいている。

みなさん、魚…食べてますか?何を食べるか…日々、何を食べるのかは大切なこと。精製されたものではなく、きちんとしたものを摂りたいものです。食事というくらいですから、大事なのです。お腹を満たすなら、もっと安価で済むこともあります。巷に溢れるファ...
日々の暮らし

ワクワクする朝を迎えよう

地球が太陽の周りをグルグルと回っている限り、必ず朝がやって来ます。生きているといろいろなことに遭遇し、つらいこともあります。でも、そんな時には思い切って寝てしまいましょう。日付が変わり、朝を迎えれば既に昨日の自分ではありません。人は毎日生ま...