みんなが輝く教室になるといいね

みんなが輝く教室になるといいね

みんなが輝く教室になるといいね

算数の時間です。

いつものようにiPadを持って子どもたちの間をグルグルと歩きます。

とあるチームで呼び止められてパシャリ。

もちろん、男女が交ざっています。

本当に仲がいいのはありがたいです。

そんな教室で算数の学習はグングンと進んでいきます。

単元は完全に無視してグイグイと進む、あちらこちらで教えて回る…

いろんな子がいるのが面白い。

「あれ?なんでこうなるんだろ?どこがちがう?」

「あーこれさ、俺も間違えたんだよね。ここ、こうなってんじゃん…」

「あー!そういうことねー」

「みんな、結構、やらかしてるっぽいよ。」

なんてことがサークルベンチ周辺で語られています。

やってみたら、こんなところは簡単だったけど、こんなところは難しかった。

どこでエラーを起こしやすいのか、どこをクリアすれば正解に結びつくのか。

ボクが説明するわけでもなく、子どもたち自身の学びから出てくるのが面白いのです。

子どもたち一人ひとりが、それぞれのペースで進んでいます。

とにかく楽しそうなのが嬉しいなって思うのが正直な感想です。

でも…

ボク自身の至らなさもあるので、細かな部分を修正して後半へ突入したい思います。

そのあたりは、また書きますね。

本日もお疲れ様でした。

桑原 昌之

スポーツ、教育、暮らし&まちづくりなど自由気ままに。
教育研究家・秦野市議会議員
✨️Challenge Respect Smile✨️
■詳しいプロフィールはこちら

\SNSをフォローする/
教育
ようこそ!
ON THE BALLへ
\フォローして繋がりましょう/
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました