美味しい寿司とコミュニケーションの基本

美味しい寿司

美味しい寿司

美味しい寿司をいただきました。

しっかりと職人さんが握ってくれるので、ホントに美味しいのです。

ネタもしゃりもしっかりとしていて口の中でとろけます。

それでいてリーズナブルなので嬉しい。

回転寿司だと1000円もあれば、それなりの量をいただけます。

こちらはお得な価格とはいえ2500円以上。

でも、

値段の5倍くらい美味しい

といったら納得できますよね。

やっぱり人の手によって丁寧に作られてものには叶わない。

手作りの良さというか人の温かさというか…

こうやってお店のファンができるのだとも痛感させられます。

人と人が直接会って交流することも同じ。

やっぱりメールやSNSだけじゃ、絆は深まりません。

コミュニケーションの基本は「会うこと」

やっぱり本物じゃないとね…

桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました