ATOKとWindows10

atok2015

atok2015

Windows10にしてからというものATOKが機能しなくて困ったことがありました。

それもそのはず…

ATOK2014にはアップデートモジュールがないのです。

デスクトップモードだったりすると日本語入力ができない。

これ、絶対にダメですよね。

ということで一太郎2015にバージョンアップしてATOK2015もインストール…

今更感はありますが、まあいいでしょう。

どうもMSの日本語入力は今ひとつ慣れなくてだめですね。

一太郎なんて今ではスタンダードではありませんが…

やっぱり使い慣れているので文書作成には使ったりするのです。

Windowsユーザですからね(笑)

[amazonjs asin=”B00QFVQX1S” locale=”JP” title=”一太郎2015 アカデミック版”]

[amazonjs asin=”B00QFVQX7M” locale=”JP” title=”ATOK 2015 for Windows ベーシック アカデミック版”]

くわさん✨️

桑原 昌之(くわはら まさゆき)
「人生という名のボールは転がり続ける」を信条にスポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く。一人ひとりの物語を大切に、笑顔あふれる世界をつくるコミュニティジェネレーター。
秦野市議会議員 桑原まさゆき

\SNSをフォローする/
日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました