食事、運動、睡眠のバランス【Deportare】

20131116-075553.jpg

今週は会議もあり金曜日がトレーニング日。

いつものように動的なストレッチから始め90分間、みっちりとやってきました。

デポルターレに通い始めて5ヶ月。

痛感させられるのは、いかに日頃の生活で食事、運動、睡眠がインチキだったかということです。

特に考えることもなく食べたいものを食べ、気が向いたら運動、やみくもに早起きという生活でした。

そんな生活を続けていたら、身体には余計な脂肪がついて動きも悪くなっていきました。

やる気がでなかったり、イライラすることも…

ところが、6月から始めたトレーニングによって体重は落ち、筋肉もパワーアップ。

食事を摂るタイミングや食材を考え、有酸素や補助的な筋トレをいれつつ過ごします。

おかげで、しっかりと眠れるようにもなっています。

そして何よりもストレスフリー。

以前は、

「わかっちゃいるけどやめられない。」

という状況が続いていましたが、今ではキッチリと自己管理もできています。

やることを決めて、トレーナーさんと一緒に。

宣言することで、周りも協力してくれます。

これがポイントなのかもしれません。

人間の心は弱いものですからね。

桑原 昌之

くわさん✨
スポーツと教育の現場からまちづくりまで幅広く🌏
コミュニティジェネレーター▷ボトムアップ×しつもんで笑顔あふれるコミュニティをつくります💪
早稲田大学教師教育研究所招聘研究員・秦野市議会議員としても活動中🏃
詳しいプロフィール👉こちら

\SNSをフォローする/
スポーツ日々の暮らし
\この記事をSNSでシェアする/
\SNSをフォローする/
タイトルとURLをコピーしました